日誌

近づく卒業式

3月15日 本日は3年生同窓会入会式
そして、全校揃って卒業式の予行
次第に高まる緊張感
          

いよいよ今週の金曜日、「卒業式」挙行
3年生は最後の教科の授業
1、2年生は「校内駅伝大会」に向けて

 いよいよ今週の金曜日に卒業式があります。3年生の本校での生活も残すところあとわずかとなってきました。教科授業も本日3月13日(月)が最後で、今日は家庭科の調理実習を行っているクラスもありました。みんなとてもいい表情で協力的に楽しそうに取り組んでいました。蒸しケーキとマドレーヌ、おいしく出来上がったようでした。
 写真の最初は、朝礼の様子です。今年度最後の朝礼で、今回は生徒会朝礼でした。写真は生徒会長の話と陸上部の表彰の様子です。
 家庭科の調理実習の様子の次の写真が、卒業式練習の様子です。全学年そろっての初めての練習ですが、1回でしっかりと決めてくれました。また、歌の練習の指示や振り返りはすべて生徒が進めます。これが中学校の醍醐味です。
 最後の校庭の写真は、体育の授業で「校内駅伝大会」に向けての練習の様子です。走る生徒も一生懸命ですが、声援を送る生徒の姿も中学生らしいとてもさわやかな、そして、あたたかい光景です。
 中学校の良さが表れている一日の様子です。