文字
背景
行間
日誌
集団討論(Hello 校長室 1月21日)
1月11日の朝日新聞の記事の中で、都立竹早高校の校長先生が都立高推薦入試の集団討論について記載しています。「特別な対策は必要ありません。日ごろから自分の意見を持ったり、他人の話を聞いた上で自分の考えを伝えたりすることができていれば、大丈夫です。討論では、コミュニケーション能力、思考力、判断力、表現力などを多面的にチェックします。重視するのは、自分の意見を論理的に伝えられること、相手の意見を尊重しながら対話を通じてより良いものを目指そうとする姿勢です。こうした力は、入学後も伸ばしてほしいと考えています。」とありました。普段の授業の中でも対話的な授業が行われています。相手の話をよく聴いてより良いものを創りあげていくことを意識してのぞんでください。都立推薦入試は今度の日曜です。