文字
背景
行間
日誌
行動(Hello 校長室 3月14日)
フランスの哲学者サルトルは著書「実存主義とは何か」の中で「希望は彼の行動のなかにしかなく、人間を生かす唯一のものは行為である」と記しています。未来を切り拓くのは行動。行動の原動力となるのは希望。人間にとって、自ら選択して行動することが重要です。希望を捨てずに行動を続けることが未来を切り拓くのです。地震や津波から立ち上がる原動力はまさしく希望にあると感じました。
文字
背景
行間
フランスの哲学者サルトルは著書「実存主義とは何か」の中で「希望は彼の行動のなかにしかなく、人間を生かす唯一のものは行為である」と記しています。未来を切り拓くのは行動。行動の原動力となるのは希望。人間にとって、自ら選択して行動することが重要です。希望を捨てずに行動を続けることが未来を切り拓くのです。地震や津波から立ち上がる原動力はまさしく希望にあると感じました。