日誌

運動脳(1月11日)

 運動脳という本では、運動することで脳内に及ぼす好ましい影響について紹介しています。 
 心拍数を上がる運動を数分間行うことで、集中力、記憶力が高まり、ストレスへの耐性も増すそうです。
 3年生は、学習で最後の追込みをしていると思います。
気分転換で散歩する、縄跳びをする等は効果があるかもしれません。
 私は、寒さに負けず、まずはたくさん歩くことを心がけていきます。

  朝の風景            書き初めクラス掲示