日誌

Hello校長室431


■暑くなりました。衣替えが年々早くなってきた昨今です。6月1日は「衣替え」
と杓子定規に言っていた頃がなつかしいです。衣替えは旧暦の4月1日に行われた
そうです。『いづれのおん時にか 女御・更衣あまたさぶらひ(い)たまひ(い)
ける中に…』というように、源氏物語には天皇の衣替えを担当する女官が登場しま
す。貴族文化を学びながら宮中の様子を思い浮かべるのもいいですね。おととい、
2年生の社会科の授業で出てきたシーンでもあります。古き歴史を訪ねながら、今
を見つめることは、『いとおかし』です。        (6月4日飯田芳男)