日誌

Hello校長室87


■初日の試験が終わると生徒は、校長室前で給食の予約をします。
その時はリラックスしているのと、校長の事をまったく気にしない
のか(日ごろから存在感がありません。)生徒同士の会話が楽しい
です。「さんが焼きって何?」「いいんじゃない 知らなくたって」
山の家で食べるような料理で、魚を焼いた献立ですね。小学校でも
登場した千葉県の郷土料理ですね。「プルコギって何?」「肉を、
のこぎりで切ったやつかな?」「ありがとう」この二人の会話に私
は感動しました。試験が終わったらプルコギが好きな本校の先生を
ご紹介したいです。試験の結果も飛び交っています。「おれ 英語
50点くらいかも」「うん 同じくらいだよ」美しい友情です。そ
こへ3人目の友人が登場しました。「おれ、社会ぜったいに80点
いったね!」「すごいじゃん」熱い友情です。でも社会は明日です。
                   (6月26日飯田芳男)