文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
薬物乱用防止教室
5校時に映像放送で薬物乱用防止教室を実施しました。
立川警察署から講師を招き、薬物が人体に与える影響や覚醒剤、大麻、危険ドラッグなどの違法薬物の危険性について、わかりやすくお話していただきました。違法薬物をきっぱりと断る勇気と、薬物乱用の誘惑に負けない意思、危険を回避する行動の大切さを学びました。
スキー移動教室
1年生は1月19日(水)~21日(金)にスキー移動教室を実施しました。
中学校生活で初めての宿泊行事です。
「一致団結 白銀の中で 絆の結晶今光る」
のスローガンのもと、スキー技術の習得だけでなく、生活面での成長が見えました。




書き初め・職業調べ 展示
冬休みに取り組んだ課題を教室に掲示しました。
国語係や有志の協力を得て展示作業をしました。
多くの人の作品を鑑賞してみましょう。
1年生 職業調べ 書き初め作業
1年生「宇宙の旅」「青雲大志」

2年生「自然の美」「強い信念」
2年生「自然の美」「強い信念」
3年生「温故知新」「躍動する心」
2学期 終業式
教室で映像放送による終業式を実施しました。
その後、学年ごとに体育館で集会を行い2学期の生活を振り返りました。
写真は1年生の集会で、学級委員が振り返りを発表しているところです。
3年生 面接練習
進路学習の一環として、面接練習をしています。
廊下で待っている時から緊張が伝わってきます。