日誌

学校のできごと

砂川楽

地域にある、健康体操・脳のトレーニング、手芸、書道、ちぎり絵、手話、水彩画、将棋、気功、輪投げ、認知症サポーターの団体から、講師として31名が参加してくれました。1年生がそれぞれの教室で、熱心に楽しく、そして授業では学ぶことの出来ない文化や地域のことも学びました。

 

 

6月生徒朝礼

【表彰】第三回北多摩地区卓球大会 男子団体

   第三回北多摩地区卓球大会 男子シングル

【感謝状】「歯と口の健康週間」啓発用ポスター

6月全校朝礼

校長先生からは、「体育祭を通して学んだことを、普段の学校生活にも活かしましょう。」という話がありました。

  

【表彰】

・第76回東京都中学校地域別陸上競技大会 男子東部共通4×100m

・第76回東京都中学校地域別陸上競技大会 男子東部共通800m

 ・第76回東京都中学校地域別陸上競技大会 女子東部共通200m

 ・第76回東京都中学校地域別陸上競技大会 男子東部共通200m

保護者の方々のご協力

本日は早朝からご協力ありがとうございました。本部役員と有志の方々にテント撤去までご協力いただきました。

体育祭の進行状況

〇体育祭のおおまかな進行状況をお伝えいたします。
入場には保護者証が必要となりますので、忘れずにお持ちください。会場の広さの関係もあり、参観等で枚数が不足する場合は、家庭内で時間を調整し入れ替えでの参観をお願いします。

〇卒業生であっても高校生は入場できません。
〇近隣の病院や店舗等への駐車はおやめください。

10:40 開始予定

開会式 全校生徒
【午前の部】    
11:16終了 1年学年種目 1年全員
11:37終了 2年・10組学年種目 123年・10組選手
12:03終了 3年学年種目 3年全員
  給食・休憩(13:30まで)  
【午後の部】    
14:06終了 2年・10組全員リレー 2年・10組全員
14:29終了 1年全員リレー 1年全員
14:46終了 3年全員リレー 2年全員
15:06終了 400M選抜リレー 123年女子選抜
15:32終了 800M選抜リレー 123年男子選抜
16:08終了 閉会式 全校生徒

 

              

 

美術部製作

季節のウェルカムボードです。体育祭の当日にご覧ください。

第3回全校練習

最後の全校練習を実施しました。応援席に集合し、閉会式の練習、行進練習、個人種目の入退場の確認をしました。 

 

第2回全校練習

5時間目に全校練習を実施しました。体育委員の進行でとても良かったです。内容は行進練習、応援席の確認が中心でした。             

  

 

第1回全校練習

1時間目に全校練習を行いました。内容は体育委員の紹介、実行委員長の話、ラジオ体操、行進練習です。