文字
背景
行間
学校のできごと
合唱コンクール
合唱コンクールを開催しました。
スローガン「桜梅桃李 ~歌という花に 努力という水をまこう~」のもと、これまでの練習の成果を発表することができました。
【各学年課題曲等】 ♩1年 夢の世界を ♩2年 若い翼は ♩3年 大地讃頌 ♩10組 アニメソングメドレー |
|
ご多用のところ、多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
心のこもった拍手もたくさんいただき、心温まる合唱コンクールになりました。
3年・修学旅行 出発式
今日から3日間、3年生は奈良・京都へ修学旅行に行ってきます。
朝早く立川駅に集合し、班ごとに電車に乗って、東京駅に集まりました。そこで出発式が執り行われました。これからの3日間、現地でしか感じることができないことを肌で感じ、クラスや学年の友人と分かちあっていってほしいと思います。
生徒朝礼
本日の生徒朝礼は、9月に行われた生徒会役員選挙で選ばれた生徒会本部の新しいメンバーに認証状が渡されました。新しい生徒会本部はこれから1年間、後期委員会の委員は3月までの任期を、他の生徒の協力を得ながら有意義に全うしてほしいと思います。
また、中体連や地域の大会等で活躍をした生徒の表彰も行いました。
- 立川市民体育大会 卓球
中学生男子 1年 第1位
中学生男子 1年 第3位 - 全国中学校新体操選手権大会
個人総合 第8位 - 関東中学校 新体操大会
個人総合 第5位 - 立川市民体育大会 新体操競技
個人クラブ 第1位 - 東京都中学校学年別水泳競技大会
1年 女子 100m平泳ぎ 第4位
1年 女子 50m自由形 第4位
3年 女子 100mバタフライ 第5位 - 立川市民体育大会 水泳競技 中学生の部
女子50m平泳ぎ 第1位
男子25m背泳ぎ 第3位
女子25m背泳ぎ 第2位
男子25mバタフライ 第1位
女子25mバタフライ 第1位
女子50m自由形 第2位
男子100mリレー 第2位
女子100mリレー 第1位
セーフティ教室
警察署の協力のもと、セーフティ教室を実施しました。
被害者にも、加害者にもならないために、携帯電話やスマートフォンを使う上で心がけるべき点などについて、お話と映像で説明をしていただきました。
一度インターネット上に流れた情報は消せないこと、写真を無断で加工されたり、写真に映り込んだ背景や位置情報から自宅などが特定されてしまうことなど、適切なスマートフォン等の利用に向けて改めて意識を高める機会となりました。
2年・救命講習会
例年実施している、2年生を対象とした救命講習会を、昨日・本日の2日間で実施しました。
立川消防署等の方を講師に、普通救命講習の内容を実施しました。実際に活用する場面がないことが一番ですが、応急手当や AED が必要な場面に出くわした際には、今回の学習を活かして力になれることを期待しています。
3年・高校の先生の話を聞く会
3学年の生徒を対象に、「高校の先生の話を聞く会」を実施しました。
7月に高校の先生による上級学校の授業体験を行いましたが、高校生活の様子や特色等を聞いて、自分自身の進路選択の上で参考になったことと思います。同時に、これからの進路選択に向けた取組や、学習等について改めて意識を高めるきっかけになりました。
2学期・始業式
2学期の始業式を行いました。
校長先生の話の中では、夏休み中にお祭りや小学校でのラジオ体操などの地域での活動に参加した生徒の紹介もありました。地域の一員として自分にもできることがあれば、ぜひ挑戦をしてみてほしいと思います。
夏休み中に活躍をした部活動の表彰も行いました。
- 吹奏楽部
東京都中学生吹奏楽コンクール 金賞 - 女子バドミントン部
立川市ダブルス個人戦バドミントン大会 準優勝・第3位
1学期終業式
1学期の終業式を行いました。明日からは夏休みとなり、普段よりも自由に使える時間が増えることとなります。体調管理を心がけ、有意義な時間を過ごして欲しいと思います。
終業式後は、生徒会役員より、姉妹都市である大町市の生徒と行った「中学生サミット」の報告と、60周年記念の航空写真で使用する図柄の募集についての話もありました。
先日表彰を行った、部活動をお伝えいたします。
- 女子テニス部
第8ブロック 東京都中学校総合体育大会 テニスの部 予選 女子団体 第3位
生徒会・明星大学学生との交流
昨年度に引き続き、今年度も本校生徒会本部と明星大学の学生との交流を行いました。
現在の生徒会本部は、9月に生徒会選挙を行い、数ヶ月後には新しい体制へと移行します。新しい体制を見越して、今後の生徒会のあり方などについて、意見交換や助言をいただくことができました。
職場体験学習
7月3日~8日の3日間、2年生が職場体験学習が行われました。
今年度は、学校周辺を中心に54事業所の方々にご協力をいただき、有意義な体験学習を行うことができました。