文字
背景
行間
学校の出来事
2016年5月の記事一覧
運動会練習が始まりました
運動会練習が始まりました
修学旅行(第3日)
■修学旅行(第3日) 速報
5月21日(金)修学旅行も最終日、今日はクラス別のバス行動です。お世話になった花園会館で出舎式を終えた後、隣接する妙心寺で「座禅研修」を行いました。研修では一切私語をしないで研修に取り組む態度で臨みました。住職の講話の後で、15分間の座禅を通して無の心境を味わいました。時々、希望して体験する「警策」の音が堂内に響きわたりました。その後は、クラス別に4つのコースに分かれて京都の観光を楽しみました。18時10分頃に全員無事に昭島駅に到着して無事に修学旅行を終えました、3日間お世話していただいた皆様に感謝いたします。
5月21日(金)修学旅行も最終日、今日はクラス別のバス行動です。お世話になった花園会館で出舎式を終えた後、隣接する妙心寺で「座禅研修」を行いました。研修では一切私語をしないで研修に取り組む態度で臨みました。住職の講話の後で、15分間の座禅を通して無の心境を味わいました。時々、希望して体験する「警策」の音が堂内に響きわたりました。その後は、クラス別に4つのコースに分かれて京都の観光を楽しみました。18時10分頃に全員無事に昭島駅に到着して無事に修学旅行を終えました、3日間お世話していただいた皆様に感謝いたします。
修学旅行(第2日)
■修学旅行(第2日) 速報
5月20日(金)今日は朝から晴天で気温も上がり真夏日になる予報です。今日は班別行動で京都市内を散策しました。京都の大学生が案内する「B&Sプログラム」により大学生の皆さんが京都の見所や京都の楽しみ方を一緒にガイドしてくれました。プログラムに最後に、七中の生徒からお礼の言葉と合唱をプレゼントしました。その後は、楽しみにしていた和服(浴衣)を着て北野天満宮まで散歩しました。慣れない、着物や下駄で往復5キロの道のりを頑張って歩きました。全員第一希望に合格できるでしょう。
修学旅行(第1日)
■修学旅行(第1日)速報
5月19日(木)3年生の修学旅行第1日が始まりました。昭島駅から班行動がスタートしました。全員揃って東京駅で出発式。その後、修学旅行専用列車で京都へ。全員で奈良の法隆寺、東大寺を見学しました。修学旅行生や観光客で混雑していましたが、飛鳥時代の建物や仏像などを見学して、歴史を感じることができました。そのご、京都の宿舎・花園会館に入りました。
第2回避難訓練を実施しました
第2回 避難訓練
5月18日(水)第2回避難訓練を実施しました。今回の内容は、地震と火災を想定しました。熊本地震など地震による災害が続いている中で、生徒は訓練の放送と同時に机の下に真剣に避難しました。また、火災を想定した訓練では実際に発煙筒を焚いて煙が公社に充満する中で校庭に避難しました。あらためて、煙の怖さを体験した訓練となりました。今年度も、防災教育を充実させてまいります。
命の授業(薬物乱用防止教室)
薬物乱用防止教室を行いました
5月16日(月)命の授業で薬物乱用防止教室を実施しました。講師に保護司の渡辺道代さんをお招きし、危険な薬物に関するお話を聞きました。渡辺さんは、保護司として何度も薬物依存患者や服役している人に関わっています。薬物は一度経験をすると必ず禁断症状がでたり、幻覚や幻聴に悩まされたりと、覚せい剤などの薬物の恐ろしさを分かりやすくお話しいただきました。生徒からも多くの質問が出て有意義な時間となりました。音楽鑑賞教室(2年)
音楽鑑賞教室を実施しました
5月10日(火)市内の中学校2年生を対象に、国立音楽大学で音楽鑑賞教室を実施しました。昨年度は、体育館で東京交響楽団の弦楽器を聴きましたが、今年度はオーケストラの素晴らしい演奏を堪能しました。楽器の紹介では、実際に演奏者が演奏をして楽器の特徴を勉強できました。日ごろ聴くことがないパイプオルガンの演奏も披露してくれました。最後にアンコールでは「ラデツキー行進曲」を演奏し、生徒たちも手拍子で参加しました。生のアコースティックの演奏を聴き音楽への興味・関心が高まる時間でした。
熊本地震の募金活動を行いました
熊本地震への募金活動
4月26日(火)27日(水)の2日間、熊本地震で被災された方々への義援金の目的で、3年生と生徒会が中心となり募金活動を行いました。多くの生徒が、募金に協力し2日間で94、320円になりました。募金は、立川市役所の義援金受付を通して、日本赤十字社に送られ熊本県の復興支援に活用されます。ご家庭でのご協力ありがとうござました。
立川第七中学校の校歌
令和3年度卒業生の歌声です
訪問者数
1
4
4
4
0
5
9
サイト案内
立川市へのリンク