文字
背景
行間
学校の出来事
2021年1月の記事一覧
ピカピカの体育館です!
12月から始まった体育館の床の全面工事ですが、検査も完了し、明日の新入生採寸時から、使用できるようになりました。床面の一部が盛り上がりがあったので、その部分の床を剥がして新しい板に張り替えました。また、床面の傷等も目立っていたので、体育館全面の表面を削り、研磨し、きれいな床面にしました。先週は、バスケットやバドミントンのラインも引かれ、さらに透明塗料を塗り完成に至りました。来週から、体育館での授業も再開されます。清掃等もしっかり行いきれいな床のままで使い続けたいものです。
2年生放課後
2学年の放課後の様子です。学問所を1時間限定で実施しています。曜日を変えて国語・数学・英語・理科・社会を実施しています。この日は、家庭科の課題に取り組む生徒もいました。
1年生英語授業
1年生の英語の授業。「点字」を題材にして、英語で相手に気持ちを伝えたり、読み取ったりする授業内容でした。1時間の授業の中で、ビンゴや単語の確認、本文の読み、聞き取り、2人1組ペアで本文の内容を確認するなどしました。1年生もだいぶ授業の流れに慣れてきていました。点字=Brailleの語源は「Braille」さん(人名)なのですね。
英検実施しました
1月22日(金)本校にて英検を実施しました。放課後の3時50分から、5級、4級、3級、準2級受験をそれぞれ教室を分かれて行いました。1・2年生が合計45名がチャレンジしました。最後の級の受検者は6時までかかりました。みんながんばっていました。
箏の音色 響いてきました
南校舎と北校舎をつなぐ渡り廊下で、箏の音色が響いてきました。音楽室で、1年生の箏の授業が行われていました。2人1組でペアを組み、5分交代でお互いに良い点や改善点を指摘しあいながら練習に取り組みました。箏の2時間目の授業でしたが、なんと「さくら」を全員で演奏することができました。素晴らしい吸収力に驚くばかりでした。
書き初め1・2年生
1年生は冬休みの宿題として書き初めを、2年生は国語の授業の中で書き初めをしました。1年生は「将来の夢」「不言実行」、2年生は「大志を抱く」「新たな目標」の作品です。
目指せ!松尾芭蕉(3年)
2学期の3年国語の時間に、松尾芭蕉と俳句について学習し、オリジナルの俳句を作成しました。季語を入れた本格的な俳句から、自由律俳句や無季俳句などもあり、さまざまです。中には川柳みたいなものもありますが、みんな一生懸命考え、筆ペンで清書をしました。現在は、廊下に掲示しています。今後、俳句大賞も決めていく予定です。
美術作品
北多摩地区中学校美術展覧会に出品・展示予定だった七中の代表作品を紹介します。緊急事態宣言を受け展覧会は急きょ中止となりましたが、その分、例年より早く校内での展示を予定しています。休み時間等を使ってデザインや色の使い方など鑑賞してみてください。
〇3年 「オリンピック・パラリンピックポスター」(平面)
〇1年 「創作絵文字」(半平面)
体育館工事
昨年12月より、七中体育館の床面の工事が行われています。床板の盛り上がりや傷等を補習するための工事です。現在までに、床板の一部分が新たに張り替えられ、さらに床の表面を削った状態になっています。バスケットボールやバレーボール等のラインは一時的に消え床板のきれいな木目が浮かび上がっています。このあと床の表面が研磨され、新しいラインが引かれ、1月下旬に工事完了の予定です。新しい体育館で思い切り運動できる日を楽しみに待ちましょう。
3学期が始まりました
1月8日(金)、3学期が始まりました。前日に非常事態宣言が出され、学校の行事や部活動等で制限がかかりましたが、生徒たちは皆元気に登校しました。3年生はいよいよ受験本番、1・2年生は進級を視野に入れた準備段階としての学期になります。1日1日を大切にして過ごしていきましょう。
七中からの眺め
新年を迎え、七中4階から校庭に向かい眺めて見ました。晴れ上がった空のもと富士山がきれいに浮かび上がっていました。
手芸部作品
12月、手芸部ではクリスマスを前に毛糸でクリスマスツリーを製作しました。年末の忙しい時期でしたが、サンタから心温まる贈り物をいただいたそんな気分になりました。
立川第七中学校の校歌
令和3年度卒業生の歌声です
訪問者数
1
4
4
0
3
8
8
サイト案内
立川市へのリンク