日誌

学校のできごと

キッズフェスティバル

PTAの皆様と、くるプレのコラボレーションで、キッズフェスティバルが開かれました。

たくさんのブースに子供たちは大喜び。

先生たちのお店もありました。

PTAの皆様、くるプレの皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

6年生 着衣水泳

6年生は、メガロスの方に来ていただき、着衣水泳をしました。

実際たくさんの水難事故がおきています。安全に夏休みが過ごせるとよいです。

4年生 隣のクラスと遊ぼう

4年生は、隣のクラスを招待してお楽しみ会をしました。

クラスを2グループに分けて行います。

とても楽しそうでした。

 

なかよしタイム

今日はなかよしタイムです。

暑かったので、教室で遊びました。

とても盛り上がりました。

カワラノギクの のぎちゃん

カワラノギクを河原に返そうプロジェクトの人たちが、キャラクターを作りました。

カワラノギクの のぎちゃんです。ちゃんと花は紫色です。

お世話する人も増えました。たくさん育つとよいです。

 

 

音楽朝会

今朝は音楽朝会でした。

みんなで向かい合って、お互いの声を聞き合ったり、答えるように歌ったりしました。

優しい響きが体育館いっぱいに広がりました。

なかよしタイム

今日はなかよしタイムです。初めてなので、みんな教室で遊びました。

どの子もとても楽しそうでした。

四小地区合同防災訓練

今日は、四小地区合同防災訓練です。地域の方も防災訓練をしたり、子供たちも防災授業をしたり、体験をしたりしました。

暑かったですが、とてもいい訓練となりました。

委員会紹介集会

今朝は委員会紹介集会でした。

各委員会が、工夫を凝らして仕事やお願いごとを発表しました。

低学年は、高学年はすごいな、と思って拍手をしていたようです。

すてきな時間でした。

スポーツテスト

今日は、やっと晴れたのでスポーツテストをします。

6年生は、1年生とペアになって、さまざまなサポートをしていました。

1年生もとても嬉しそうでした。

富弘美術館

富弘美術館に着きました。だいたい予定通りです。この後、外でお弁当を食べます。

足尾銅山

トロッコに乗って銅山に行き、学習をしました。

興味深く学習していました。

閉校式

ホテル山月の閉校式です。ご飯のおかわりも自由にしていただき、雨の日は宿で昼食を食べさせていただき、本当に感謝です。

全員揃って帰れること、何よりです。

 

 

朝になりました。

元気に3日目を迎えました。元気でよかったです。

そして、天気も回復しました。ますます楽しめそうです。

室内レクリエーション

今日は一日中雨でしたが、昨日晴れの日プログラムを全部できたので、今日も盛りだくさんで進めました。

これはこれで楽しいようです。この後、入浴、就寝です。

明日も元気で過ごせますように。