日誌

学校のできごと

児童集会

      3色おにごっこ
今朝、校庭で「三色おにごっこ」をやりました。集会委員が、あらかじめ全校児童を3つのグループにわけ、そこで三つ巴になるようにするおにごっこでした。結果は、帽子をかぶらないチームが優勝でした。

車いすバスケ

    車いすバスケットボール
昨日、本校に車いすバスケットボールの選手が4名(2名は元パラリンピアン)来てくれました。2020年東京オリンピック・パラリンピックへ向けての授業です。3・4年生が車いすバスケットボールという競技について学び、そのうち4年生は体験もしました。

保育園との交流

     保育園児との交流
今日一年生が柏保育園の園児と交流活動をしました。立派に成長した一年生は交流会の場でもあいさつや歓迎の言葉を堂々と言っていました。一年間の成長を感じました。

児童集会

        音楽集会
今朝、音楽集会がありました。5年生がリーダーとなり、6年生を送る会で歌う歌をみんなに教える形で披露しました。6年生からの最高学年としてのバトンリレーが始まっています。

租税教室

         租税教室
今日6年生が立川法人会の方々から、税金を納める意味、税金の使われ方など税金について教えていただきました。子供たちは税金がどんなところに使われているかを知ることができました。(意外に知りませんでした)