日誌

学校の出来事

9月26日(木)の様子(4年:ミニコンサート・立川市民科、1年:生活科、5年:社会科)

今日の朝は、4年生によるミニコンサートから始まりました。

今年度、日頃の音楽の学習の成果を発表し合い、意欲を高めていくための取組として、全学年1回ずつ、歌唱などを行うミニコンサートを実施しています。

代表の子供たちが意気込みを発表した後、「チャレンジ!」という合唱曲を歌った4年生。

一人一人が堂々と、しっかり声を出して歌う姿が、とても立派でした。

他学年が退場の際は、「幸せなら手をたたこう」を元気よく歌い、会場を盛り上げていました。

終了後、校長先生から頑張りをほめていただきました。

また、今日は、地域コーディネーターの方が中心となり、地域の農家の方にお手伝いいただき、4年生が、大根の種まきを行いました。

本校がある西砂町には、たくさんの農家の方がいらっしゃいます。

今年も、美味しい大根ができるといいですね。

地域コーデイネーター、地域の農家の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

今週、1年生は、生活科で「しゃぼん玉遊び」を行いました。

石鹸水を使って、走ったり吹いたりしながら、大きなしゃぼん玉やたくさんのしゃぼん玉を作り、楽しみながら活動していました。

「どうやったらできるのかな?」と考えながら取り組んだり、友達と一緒に相談したりしながら行ったりする姿がとても素敵でした。

保護者の皆様、道具の準備をありがとうございました。

6校時に、東京都小学校放送教育研究会の先生方がいらっしゃり、5年生に社会科の授業を行ってくださいました。

単元は「水産業の盛んな地域」です。

日本の水産業がこれからも持続していくためにはどうすればいいか、資料などから考えました。