日誌

2015年5月の記事一覧

喜ぶ・デレ 今日の給食(2015/05/11)

今日の給食 (2015/05/11)

 今日の給食です。

今日の給食のメニューは、抹茶パン、中華ちまき、ジャージャン豆腐、冷凍パイン、牛乳です。「ちまき」は、こどもの日を意識したのかな?おいしゅうございました。

喜ぶ・デレ 今日の給食 (2015/05/08)

今日の給食 (2015/05/08)
 皆さん、連休疲れはありませんか?
 子供たちを見る限り、連休疲れはないようです。給食も、もりもり食べています。
 今日の給食を紹介します。

今日のメニューは、カレーピラフ、コロッケ、野菜のスープ煮、牛乳です。
おいしゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No31

校長日誌 西砂の空から NO31 (2015/06/01)
「八ヶ岳騒動記16」

 八ヶ岳自然教室最終日の続きです。
 最終日の帰校について事前に担任から「中央高速の集中工事のため、4時半の帰校予定が大幅に遅れる可能性がある」との連絡があったかと思います。
 実際、工事による渋滞のため、この2週間ほど立川市の小学校で帰校が1時間遅れていました。
 本校についても、往路で運転手さんと話したところ、「遅れる可能性大である。」というお話でした。
 この状況を救ってくれたのが、立川第八小す。本来は13:15に山荘を出発するところを、第八小学校が予定を繰り上げてくれたのです。(本来13:00にバス到着のところ、実際は12:40山荘に到着。)
 おかげで、13:03に山荘を出発。高速までは非常にスムーズ。問題は、中央高速です。心配していたところ、なんと前方は、見渡す限りガラガラ。スイスイ進みました。でも、工事は上野原周辺。まだまだ安心はできません。
 実際、上野原周辺で工事が2か所ありました。ところが、あっという間に工事個所を通過。
 八王子インターを降りたのが14:55。あわててマメールの手続きをしました。でも、八王子インターからから学校までは通常は30分。結構渋滞にはまるのです。通常は。しかし、この日は、インターから降りてもスイスイ。
 こうして、学校に到着してみると、15:18。なんと山荘発から学校着までが2時間15分。
 お迎えに来てくださった保護者の皆さんに、私が「立川新記録ですっ!」と言ったのは、帰校に要した時間があまりにも短かったからです。

※お迎えに来てくださった保護者の皆さん、予定より1時間以上早く、マメーでお知らせしたよりも早くなって、プチパニックにしてしまい、申し訳ありませんでした。