文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:学年
1年生を迎える会
4月17日(月)1校時、1年生を迎える会がありました。代表委員の歓迎の言葉に続き2年生から6年生は歓迎の歌を歌いました。お礼に1年生も歌を歌いました。

6年生と手をつないで入場する1年生

歓迎の言葉(代表委員会)

2~6年生による歓迎の歌「君をのせて」

1年生によるお礼の歌「世界中の子どもたちが」
6年生と手をつないで入場する1年生
歓迎の言葉(代表委員会)
2~6年生による歓迎の歌「君をのせて」
1年生によるお礼の歌「世界中の子どもたちが」
1年 朝の準備
4月14日(金)1年生の朝の準備の様子です。入学して1週間がたち、一人でできるようになってきました。お世話の6年生の手を借りることも少なくなってきました。

1年1組

1年2組
1年1組
1年2組
1年 授業の様子
4月13日(木)3校時、1年生の授業の様子です。合同音楽でした。1年生を迎える会へ向けて、歌の練習をしました。入学して1週間がたちました。

1年 集団下校
4月7日(金)1年生の下校の様子です。本校では、入学後の1年生は、しばらくの間、集団下校をします。見守りいただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。



入学式
4月6日(木)午前10時30分より入学式を行いました。68名の新1年生児童が南砂小学校の児童の仲間入りを果たしました。



1年 入学式練習
3月22日(水)4校時、1年生が入学式の歓迎の出し物の練習に取り組みました。

1年 学校生活の様子
3月21日(火)6日間(連休を含む)の学級閉鎖明けの1年1組の朝の様子です。鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいました。本日、1年1組の欠席者はいませんでした。
1年 授業の様子
3月14日(火)1年生の授業の様子です。1組・2組とも音楽です。入学式へ向けて、歌や鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいました。

1年1組

1年2組
1年1組
1年2組
1年 授業の様子
2月28日(火)1校時、です。1・2組とも国語でした。1組は「これはなんでしょう」の学習に取り組んでいました。ペア学習をしていました。2組は漢字の練習に取り組んでいました。

1年1組

1年2組
1年1組
1年2組
1年 弁当の様子
2月22日(水)1年生の弁当の様子です。

1年1組

1年2組
1年1組
1年2組
1年 授業の様子
2月16日(木)2校時、1年生の授業の様子です。1・2組とも国語でした。1組は「どうぶつの赤ちゃん」を学習しました。2組は漢字の学習に取り組みました。

1年1組

1年2組
1年1組
1年2組
給食(節分メニュー)
明日は節分です。2月2日(木)本日の給食は1日早い節分メニューでした。献立は、福豆・発芽玄米ごはん・いわしのごまみりん焼き・ひじきの炒り煮・ぶた汁・牛乳でした。季節感があるおいしい給食でした。写真は1年生の様子です。

本日の献立

1年1組

1年2組
本日の献立
1年1組
1年2組
1年 オリンピアンによるサッカー教室
1月23日(月)4校時、3校時に引き続き、オリンピック・パラリンピック教育推進事業の取組として、女子サッカー元日本代表選手(アトランタ五輪出場)の泉美幸様にお越しいただき、1年生を対象としたサッカー教室を実施しました。ボールタッチ・パス等の基本について実技指導をしていただきました。最後にミニゲームを行いました。泉美幸様には、3日間をかけて全学年を指導していただきました。

1年 授業の様子
1月19日(木)5校時、1年2組の国語の授業の様子です。新出漢字の練習の後、「てんとうむし」という詩の学習をしました。

特別時程補習
1月17日(火)3学期最初の特別時程補習がありました。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。写真は1年生の様子です。

給食(冬至メニュー)
12月19日(月)、本日の給食のメニューは、牛乳・ほうとう・ツナと大根の煮物・チーズドーナツでした。ほうとうは、かぼちゃを使った冬至メニューでした。冬至の日に、かぼちゃを食べて、ゆず湯につかると風邪をひかないと言われています。ごちそうさまでした。写真は1年生の給食の様子です。
なお、今年の冬至は21日(水)です。


なお、今年の冬至は21日(水)です。
1年 授業の様子
12月19日(月)2校時、1年生の体育の授業の様子です。1組・2組合同でドッジボールを行いました。

中休み
12月13日(火)中休みの様子です。黄色い帽子をかぶった1年生が元気に遊ぶ姿が目立ちました。
1年 授業の様子
11月29日(火)1校時、1年生の授業の様子です。1・2組とも国語の学習でした。1組は「しらせたいな、見せたいな」の学習でした。2組は「じどう車くらべ」の学習でした。

1年1組 国語

1年2組 国語
1年1組 国語
1年2組 国語
1年 授業の様子
11月24日(木)3校時、1年生の授業の様子です。1組は算数でした。くり下がりのあるひき算の学習をしました。2組は国語でした。「ぐじらぐも」のテストをしました。

1年1組 算数

1年2組 国語
1年1組 算数
1年2組 国語
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・安全安心マップ |
・学校だより |
・行事予定・カレンダー |
・インフルエンザ登校届、治癒証明書、生活時程表 |
令和6年度
STOP体罰NO暴言宣言

令和6年度
二中学区リンク
令和6年度
児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」
二中学区リンク
訪問者数
5
0
2
2
4
5
3