日誌

学校のできごと

新年度に向けて

 3月28日(木)新年度に向けての準備の様子です。教室の片付けや清掃等を行っています。


 3月27日(水)学校の桜が見頃を迎えつつあります。


校庭の花々

 3月27日(水)地域のボランティアの方々が植えてくださった花々が見頃となりました。ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

大規模改修工事

 3月26日(火)大規模改修工事の様子です。昨日、工事エリア内から撮影した校舎の写真です。

春季休業日

 本日(3月26日(火))より春季休業日が始まりました。体育館の脇のモクレンの花がきれいに咲いています。

卒業式

 3月25日(月)第48回卒業式を挙行しました。大勢の来賓・保護者・教職員に見守られ、温かい雰囲気の中、57の子どもたちが南砂小学校を卒業しました。









修了式

 3月22日(金)修了式を行いました。校長が各学級の代表児童に修了証を授与した後、1年生の代表児童が1年間がんばったことを発表しました。


      学級代表児童への修了証授与



          校長講話



         1年生の発表



          校歌斉唱

3学期給食終了

 3月20日(火)3学期の給食終了日でした。本日は学校給食課から共同調理場の栄養士や調理員が給食の視察に訪れました。メニューは、うど入りかき揚げ丼・じゃがいもとわかめの味噌汁・豆乳プリン・牛乳でした。ごちそうさまでした。

          本日の献立


          2年1組


          2年2組


          3年1組


          3年2組

5・6年 卒業式練習

 3月20日(水)卒業式練習も仕上げの段階に入りました。本日の2・3校時に通し練習を行いました。明日は春分の日で休みのため、明後日が予行、そして週明けはいよいよ卒業式本番です。