文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
3年 授業の様子
11月1日(木)3年生の授業の様子です。1組は体育でした。ポートボールの学習に取り組んでいました。2組は国語でした。新出漢字の学習に取り組んでいました。

3年1組

3年2組
3年1組
3年2組
5年 学芸会練習
今、校内では、11月16日(金)・17日(土)の学芸会に向けて各学年で練習に取り組んでいます。昨日から体育館練習も始まりました。
11月1日(木)5年生の練習の様子です。

11月1日(木)5年生の練習の様子です。
大規模改修工事
11月1日(木)大規模改修工事の様子です。工事が順調に進んでいます。東側の防音シートが取り外されました。写真は体育館への仮設通路から校舎北側を撮影したものです。

校庭の木々
11月1日(木)校庭の木々も少しずつ紅葉が始まりました。秋の深まりが感じられます。

2年 食育
10月31日(水)2年生が学校給食課の栄養士による食育授業「牛乳を飲もう」を受けました。牛乳にはカルシウムがたくさん含まれていることを学びました。

2年1組

2年2組
2年1組
2年2組
4年 朝読書
10月31日(水)4年生の朝読書の様子です。

4年1組

4年2組
4年1組
4年2組
5年 朝読書
10月31日(水)5年生の朝読書の様子です。

5年1組

5年2組
5年1組
5年2組
1・2年 生活科見学(1年)
10月30日(火)1・2年生が多摩動物公園へ生活科見学に行きました。1年生は入学して初めての校外学習でした。


1・2年 生活科見学(2年)
10月30日(火)1・2年生が多摩動物公園へ生活科見学に行きました。2年生はアジア園で動物のスケッチに取り組みました。


5年 授業の様子
10月29日(月)4校時、5年生の授業の様子です。1組は体育でした。ハードル走の学習に取り組んでいました。2組は外国語活動でした。担任とALTによるTTで授業を進めていました。

5年1組

5年2組
5年1組
5年2組
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
7
8
5
3
5
7