文字
背景
行間
日誌
校長日誌
中休みの校庭の様子
今朝は雨風が強く、子どもたちは、かさをしっかり持ちながら登校してきました。
靴下や洋服が濡れてしまった子もいました。
教職員は、校門や昇降口で子どもたちの安全を確認しました。
画像は、中休み(10時半頃)の校庭の様子です。
「湖みたい」という子どもたちの声が聞こえてきました。
靴下や洋服が濡れてしまった子もいました。
教職員は、校門や昇降口で子どもたちの安全を確認しました。
画像は、中休み(10時半頃)の校庭の様子です。
「湖みたい」という子どもたちの声が聞こえてきました。
社会科見学(3年)
3年生は、社会で立川市の学習をしています。
今日は、社会科見学へ行ってきました。
見学先は、次のとおりです。
1 共同調理場
2 立川消防署
3 立川市役所
4 みのーれ立川(農産物直売所)
子どもたちはバスに乗って移動しました。
各施設では、真剣にメモを取る姿がたくさん見られました。
実際にその施設で働いている方の話は、とても興味深いものでした。
今日の見学で学んだことを今後の学習に活かしていってほしいです。









今日は、社会科見学へ行ってきました。
見学先は、次のとおりです。
1 共同調理場
2 立川消防署
3 立川市役所
4 みのーれ立川(農産物直売所)
子どもたちはバスに乗って移動しました。
各施設では、真剣にメモを取る姿がたくさん見られました。
実際にその施設で働いている方の話は、とても興味深いものでした。
今日の見学で学んだことを今後の学習に活かしていってほしいです。
いつもきれいな学校
南砂小学校のよいところの一つとして、いつも学校がきれいであることが挙げられます。
いつも学校がきれいなのは、子どもたちが熱心に清掃していることは勿論ですが、
用務主事さんが、毎日欠かさずに校舎内外の隅々まできれいにしているおかげです。
廊下、階段、昇降口等には、毎日掃除機をかけています。
また、ドアノブ等を除菌消毒してコロナ感染予防にも努めています。
いつも学校がきれいであることに感謝しています。





いつも学校がきれいなのは、子どもたちが熱心に清掃していることは勿論ですが、
用務主事さんが、毎日欠かさずに校舎内外の隅々まできれいにしているおかげです。
廊下、階段、昇降口等には、毎日掃除機をかけています。
また、ドアノブ等を除菌消毒してコロナ感染予防にも努めています。
いつも学校がきれいであることに感謝しています。
中休みの校庭
今日は暖かくなり、外の気温は25℃位まで上がりました。
画像は、校長室の窓から見た中休みの校庭の様子です。
青空の下、子どもたちは元気いっぱい遊んでいました。
黄色い帽子をかぶった1年生も楽しそうに遊んでいました。

画像は、校長室の窓から見た中休みの校庭の様子です。
青空の下、子どもたちは元気いっぱい遊んでいました。
黄色い帽子をかぶった1年生も楽しそうに遊んでいました。
タブレットタイム
火曜日の朝学習の時間は、「タブレットタイム」です。
全校で、タブレットを使い学年に応じた学習をしています。
今年度より、全学年の算数の学習で、デジタル・タブレットドリルを導入しました。
今後、算数の学習において、デジタル・タブレットルドリルを活用することが増えていきます。
本校では、タブレットを活用した学習の実践を校内で共有できるように、記録をまとめています。
「タブレットタイム」は限られた時間ですが、有効に使っていきたいです。



全校で、タブレットを使い学年に応じた学習をしています。
今年度より、全学年の算数の学習で、デジタル・タブレットドリルを導入しました。
今後、算数の学習において、デジタル・タブレットルドリルを活用することが増えていきます。
本校では、タブレットを活用した学習の実践を校内で共有できるように、記録をまとめています。
「タブレットタイム」は限られた時間ですが、有効に使っていきたいです。