文字
背景
行間
日誌
校長日誌
1日目の夕食(5年八ヶ岳自然教室)
八ヶ岳自然教室初日の夕食です。
食事係さんは少し前に集合して準備や役割の確認をしました。
立川市八ケ岳山荘の方々に感謝して『いただきます』
学校と同じように黙食です。
お行儀のよい5年生です。

食事係さんは少し前に集合して準備や役割の確認をしました。
立川市八ケ岳山荘の方々に感謝して『いただきます』
学校と同じように黙食です。
お行儀のよい5年生です。
滝沢牧場(5年八ヶ岳自然教室)
滝沢牧場では、搾乳、えさやり、乗馬等、様々な体験をしました。
最初に、学年集合写真を撮りました。
その後、1組、2組に分かれて、各体験をしました。
ソフトクリームは、とてもなめらかなクリームで、ほどよい甘さでおいしかったです。





最初に、学年集合写真を撮りました。
その後、1組、2組に分かれて、各体験をしました。
ソフトクリームは、とてもなめらかなクリームで、ほどよい甘さでおいしかったです。
初日のお弁当(5年八ヶ岳自然教室)
立川市八ケ岳山荘に到着しました。
体育館で班ごとにお弁当を食べました。
感謝して「いただきます」
どの班も仲良く、また、おいしそうに食べていました。

体育館で班ごとにお弁当を食べました。
感謝して「いただきます」
どの班も仲良く、また、おいしそうに食べていました。
JR鉄道最高地点(5年八ヶ岳自然教室)
八ヶ岳自然ふれあいセンターの次は、バスで、JR鉄道最高地点へ向かいました。
雨天のため、記念撮影は中止となり、車窓から眺めるのみとなりました。
その後、バスは立川山荘へ向かいました。

雨天のため、記念撮影は中止となり、車窓から眺めるのみとなりました。
その後、バスは立川山荘へ向かいました。
八ヶ岳自然ふれあいセンター(5年八ヶ岳自然教室)
今日から三日間、5年生は八ヶ岳自然教室です。
今朝は雨天のため、体育館にて出発式を行いました。
多数のお見送りありがとうございました。
八ヶ岳自然教室1日目は、初めに『八ヶ岳自然ふれあいセンター』へ行きました。
八ヶ岳の四季の様子を映像で見た後、標本や実物を実際に目で見て学びました。
立川では見られない生き物や自然にふれることができました。



今朝は雨天のため、体育館にて出発式を行いました。
多数のお見送りありがとうございました。
八ヶ岳自然教室1日目は、初めに『八ヶ岳自然ふれあいセンター』へ行きました。
八ヶ岳の四季の様子を映像で見た後、標本や実物を実際に目で見て学びました。
立川では見られない生き物や自然にふれることができました。