文字
背景
行間
日誌
校長日誌
こころのおにをやっつけろ(1年)
2月になりました。
2月3日は節分です。
子どもの頃「鬼は外、福は内」と豆まきをしたものです。
1年生の教室に、『こころのおにをやっつけろ!』という掲示物がありました。
子どもたちには、強く、たくましく育ってほしいと願います。
2月3日は節分です。
子どもの頃「鬼は外、福は内」と豆まきをしたものです。
1年生の教室に、『こころのおにをやっつけろ!』という掲示物がありました。
子どもたちには、強く、たくましく育ってほしいと願います。
物の溶け方(5年理科)
5時間目、理科室では、5年生が理科の学習をしていました。
『物の溶け方』の実験です。
ビーカーに入った水300mlに、少しずつ食塩を溶かしていきました。
この学習では、『物の溶け方』について、溶ける量や様子に着目していきます。
物が水に溶ける量は、水の温度や量、溶ける物によって違うこと等を、実験や観察を通して確かめていきます。
各グループでは、食塩が水に溶ける様子を注意深く観察していました。
『物の溶け方』の実験です。
ビーカーに入った水300mlに、少しずつ食塩を溶かしていきました。
この学習では、『物の溶け方』について、溶ける量や様子に着目していきます。
物が水に溶ける量は、水の温度や量、溶ける物によって違うこと等を、実験や観察を通して確かめていきます。
各グループでは、食塩が水に溶ける様子を注意深く観察していました。
今日の給食
○今日の献立です。
・ほうれんそうとかぼちゃのキッシュ
・ポークビーンズ
・いちごマーブルパン
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
・ほうれんそうとかぼちゃのキッシュ
・ポークビーンズ
・いちごマーブルパン
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
今日の給食
○今日の献立です。
・カレーライス
・はなやさいのソテー
・ぶどうのサイダーポンチ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
・カレーライス
・はなやさいのソテー
・ぶどうのサイダーポンチ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
ことばをみつけよう(1年国語)
1時間目、1年生の国語の時間です。
「ことばをみつけよう」という学習です。
例えば、「ぶたいの中には○○がいる。」この場合、「ブタ」ということばを見つけます。
「みかんの中には○○がある。」この場合、「カン」ということばを見つけます。
そして、文末が、「いる」と「ある」では、何がちがうのかを考えました。
文末が「いる」の場合、「いきもの」
文末が「ある」の場合、「もの」
というように、ちがいに気付くことができました。
積極的に手を挙げる子がたくさんいました。
「ことばをみつけよう」という学習です。
例えば、「ぶたいの中には○○がいる。」この場合、「ブタ」ということばを見つけます。
「みかんの中には○○がある。」この場合、「カン」ということばを見つけます。
そして、文末が、「いる」と「ある」では、何がちがうのかを考えました。
文末が「いる」の場合、「いきもの」
文末が「ある」の場合、「もの」
というように、ちがいに気付くことができました。
積極的に手を挙げる子がたくさんいました。
持久走旬間(1,3,5年)
持久走旬間は、2週目を迎えました。
今日は、1年、3年、5年が走りました。
担任も子どもたちと一緒に走りました。
私も一緒に走りながら写真を撮りました。
中休み、冬の日差しを浴びながら心地よく走ることができました。
今日は、1年、3年、5年が走りました。
担任も子どもたちと一緒に走りました。
私も一緒に走りながら写真を撮りました。
中休み、冬の日差しを浴びながら心地よく走ることができました。
立川市民科公開講座
本日は寒い中、多数のご来校ありがとうございました。
5年生は、体育館で「立川市民科」の学習で調べたことを発表しました。
主な内容は、「立川市の農業」や「食」に関することです。
農業の取組、野菜作りの苦労、立川産の野菜の良さ、立川産うど、食品ロス、学校給食、地産地消、立川市の農業への提案、立川市の未来のために等、各グループが決めた課題について調べたことを発表しました。
タブレットPCのスライドを使い、グラフや表、写真を入れるなど、とても見やすく工夫されていました。また、クイズを入れるなど、聞き手も一緒に参加することができました。
質問では、保護者の方からお話をいただき、交流することができました
立川市民科では、「主体的に考え行動しできる市民」を育成することを目的としています。
今日の学習をこれからの生活に生かしてほしいです。
5年生の子どもたちに拍手を送ります。
5年生は、体育館で「立川市民科」の学習で調べたことを発表しました。
主な内容は、「立川市の農業」や「食」に関することです。
農業の取組、野菜作りの苦労、立川産の野菜の良さ、立川産うど、食品ロス、学校給食、地産地消、立川市の農業への提案、立川市の未来のために等、各グループが決めた課題について調べたことを発表しました。
タブレットPCのスライドを使い、グラフや表、写真を入れるなど、とても見やすく工夫されていました。また、クイズを入れるなど、聞き手も一緒に参加することができました。
質問では、保護者の方からお話をいただき、交流することができました
立川市民科では、「主体的に考え行動しできる市民」を育成することを目的としています。
今日の学習をこれからの生活に生かしてほしいです。
5年生の子どもたちに拍手を送ります。
今日の給食
今日、27日(金)まで、「郷土料理をおいしく食べよう」期間です。
今日は、秋田県の郷土料理です。
○今日の献立です。
・ごはん
・ざごしのからあげ(はたはたより変更)
・こまつなのおかかあえ
・きりたんぽふうなべ
・ぽんかん
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
今日は、秋田県の郷土料理です。
○今日の献立です。
・ごはん
・ざごしのからあげ(はたはたより変更)
・こまつなのおかかあえ
・きりたんぽふうなべ
・ぽんかん
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
鍵盤ハーモニカ(1年)
3時間目、1年生が鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
『ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド』の音を出しながら、「ゆびくぐり」と「ゆびまたぎ」の練習です。
指使いに気をつけながら、練習していました。
『ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド』の音を出しながら、「ゆびくぐり」と「ゆびまたぎ」の練習です。
指使いに気をつけながら、練習していました。
持久走旬間(2・4・6年)
今日は、2年、4年、6年が、中休みに走りました。
前回に比べ、自分のペースを保ってで走る子が増えてきました。
私(校長)も、毎回子どもたちと一緒に走っています。
今日は、走りながら写真を撮りました。
前回に比べ、自分のペースを保ってで走る子が増えてきました。
私(校長)も、毎回子どもたちと一緒に走っています。
今日は、走りながら写真を撮りました。
今日の給食
27日(金)まで、「郷土料理をおいしく食べよう」期間です。
今日は、京都府の郷土料理です。
○今日の献立です。
・きぬがさどん
・ぶたバラとだいこんのたいたん
・かぶのみ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
今日は、京都府の郷土料理です。
○今日の献立です。
・きぬがさどん
・ぶたバラとだいこんのたいたん
・かぶのみ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
立川市民科公開講座に向けて(5年)
3時間、体育館では、5年生が「立川市民科公開講座」に向けて発表の練習をしていました。
5年生は、立川市民科の活動「レッツトライの農業」で地域の方に畑をお借りして野菜づくりを体験しました。
今回の発表では、農業や野菜、食などに関することをテーマに発表します。
タブレットPCのスライドを活用して発表します。
内容は、当日のお楽しみとさせてください。
体育館は、寒さが予想されますので、温かい服装でお越しください。
ご来校をお待ちしています。
5年生は、立川市民科の活動「レッツトライの農業」で地域の方に畑をお借りして野菜づくりを体験しました。
今回の発表では、農業や野菜、食などに関することをテーマに発表します。
タブレットPCのスライドを活用して発表します。
内容は、当日のお楽しみとさせてください。
体育館は、寒さが予想されますので、温かい服装でお越しください。
ご来校をお待ちしています。
今日の給食
今日から27日(金)まで、「郷土料理をおいしく食べよう」期間です。
今日は、長崎県の郷土料理です。
○今日の献立です。
・ちゃんぽんうどん
・さつまいものみそよごし
・カステラ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
今日は、長崎県の郷土料理です。
○今日の献立です。
・ちゃんぽんうどん
・さつまいものみそよごし
・カステラ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
算数(3年)
1時間目、3年生は、算数(習熟度別)の学習をしていました。
3年1組の教室では、『ぐんぐんコース』の子どもたち26名が学習していました。
○問題 1まい12円の工作用紙を23枚買います。代金はいくらですか。
○式 12✕23
ここで今日の学習のめあてを確認しました。
○めあて 2けた✕2けたの計算の仕方を考えよう。
子どもたちからは、多様な考え方が出されました。
12を10と2に分ける、23を20と3に分けるなど
答えは、276なのか?206なのか?など いろいろ考えました。
今まで学習したことを活かして、みんなよく考えていました。
この続きは明日学習をします。計算の楽しさを感じてほしいです。
○
3年1組の教室では、『ぐんぐんコース』の子どもたち26名が学習していました。
○問題 1まい12円の工作用紙を23枚買います。代金はいくらですか。
○式 12✕23
ここで今日の学習のめあてを確認しました。
○めあて 2けた✕2けたの計算の仕方を考えよう。
子どもたちからは、多様な考え方が出されました。
12を10と2に分ける、23を20と3に分けるなど
答えは、276なのか?206なのか?など いろいろ考えました。
今まで学習したことを活かして、みんなよく考えていました。
この続きは明日学習をします。計算の楽しさを感じてほしいです。
○
今日の給食
今日から27日(金)まで、「郷土料理をおいしく食べよう」期間です。
今日は、沖縄県の郷土料理です。
○今日の献立です。
・クファジューシー
・いかのてんぷら
・にんじんしりしり
・もずくととうふのスープ
・シークワーサーゼリー
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
今日は、沖縄県の郷土料理です。
○今日の献立です。
・クファジューシー
・いかのてんぷら
・にんじんしりしり
・もずくととうふのスープ
・シークワーサーゼリー
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
跳び箱(2年)
3時間目、体育館では、2年生が跳び箱の練習をしていました。
開脚跳びの練習をしていました。
○開脚跳び
助走から両足で踏み切り、足を左右に開いて着手し、跳び越えて着地する。
○ポイント
両足をそろえてしっかり踏み切る。
両手を跳び箱の前方にしっかり着く。
両足を左右に広げ、両手で跳び箱をしっかり押す。
○3年生でも扱う内容です。
これから技能を高め、いろいろな技ができるようになってほしいです。
開脚跳びの練習をしていました。
○開脚跳び
助走から両足で踏み切り、足を左右に開いて着手し、跳び越えて着地する。
○ポイント
両足をそろえてしっかり踏み切る。
両手を跳び箱の前方にしっかり着く。
両足を左右に広げ、両手で跳び箱をしっかり押す。
○3年生でも扱う内容です。
これから技能を高め、いろいろな技ができるようになってほしいです。
台上前転(4年)
5時間目、体育館では、4年生が『跳び箱運動(台上前転)』の練習をしていました。
それぞれ技能に合わせて、4か所に分かれて練習していました。
一人一人が安全確認をしながら練習していました。
○台上前転
助走から両足で踏み切り、腰の位置を高く保って着手し、前方に回転して着地する。
○ポイント(簡単に)
両足でしっかり踏み切り、腰の位置を高く保つ。
腰が上がった位置で、両手を突き放すとともに両足を前に振り出すようなイメージで回転する。
腰の高さや体の位置に気を付けて、膝を軽く曲げて着地する。
☆これから練習を重ね、さらに技能を高め、できた喜びを味わってほしいです。
それぞれ技能に合わせて、4か所に分かれて練習していました。
一人一人が安全確認をしながら練習していました。
○台上前転
助走から両足で踏み切り、腰の位置を高く保って着手し、前方に回転して着地する。
○ポイント(簡単に)
両足でしっかり踏み切り、腰の位置を高く保つ。
腰が上がった位置で、両手を突き放すとともに両足を前に振り出すようなイメージで回転する。
腰の高さや体の位置に気を付けて、膝を軽く曲げて着地する。
☆これから練習を重ね、さらに技能を高め、できた喜びを味わってほしいです。
今日の給食
○今日の献立です。
・ごはん
・とりにくのからあげ(2こ)
・かいそうサラダ
・とうふのみそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
・ごはん
・とりにくのからあげ(2こ)
・かいそうサラダ
・とうふのみそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
今日の給食
○今日の献立です。
・ごはん
・てづくりジャンボぎょうざ(たれ)
・やさいのごまいため
・たまごとコーンのちゅうかスープ
・いよかんゼリー
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
・ごはん
・てづくりジャンボぎょうざ(たれ)
・やさいのごまいため
・たまごとコーンのちゅうかスープ
・いよかんゼリー
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
家庭科(5年)
4時間目、5年生が家庭科の学習をしていました。
この時間は、「ウォールポケット」を作っていました。
型紙をつくり、布に印をつけるなどの作業をしていました。
どんな作品ができるのか楽しみです。
この時間は、「ウォールポケット」を作っていました。
型紙をつくり、布に印をつけるなどの作業をしていました。
どんな作品ができるのか楽しみです。