文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
クラブ活動
12月10日(木)2学期最後のクラブ活動がありました。パソコンクラブと音楽クラブの活動の様子です。

パソコンクラブ

音楽クラブ
パソコンクラブ
音楽クラブ
6年 薬物乱用防止教室
12月10日(木)本校薬剤師による6年生の薬物乱用防止教室を実施しました。子どもたちは、薬の正しい服用の仕方、たばこやアルコールの害、禁止薬物等について学びました。ロールプレイも行いました。薬剤師さんご指導ありがとうございました。

4年 織物教室(1組)
12月10日(木)4年生が、社会科の地域の伝統的な工業の学習として、村山織物協同組合の方々にご指導いただき、草木染めと村山大島紬の織物体験をしました。本日は1組が行いました。2組は明日行います。村山織物協同組合の皆さんご指導ありがとうございました。




草木染め

織物体験
草木染め
織物体験
お話玉手箱
12月10日(木)中休みに、図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。
小中連携あいさつ運動
12月10日(木)登校時間に二中校区小中連携あいさつ運動を実施しました。二中校区の3校の小学校で一斉に行いました。二中の生徒が小学校を訪れ、小学生と一緒にあいさつ運動をしました。本校では、正門・東門・北門で、二中の生徒と代表委員会の児童が、登校してくる児童や通りかがりの地域の方々とあいさつを交わしました。
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・安全安心マップ |
・学校だより |
・行事予定・カレンダー |
・インフルエンザ登校届、治癒証明書、生活時程表 |
令和6年度
STOP体罰NO暴言宣言

令和6年度
二中学区リンク
令和6年度
児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」
二中学区リンク
訪問者数
5
0
3
9
1
7
2