日誌

学校のできごと

ふれあい広場

 7月4日(土)ふれあい広場が開催されました。約60名の子どもたちが参加しました。子どもたちは、水鉄砲作り、琴、お茶、英会話、水泳に取り組みました。スタッフ、地域、保護者の皆さん、子どもたちのご指導や見守りありがとうございました。

6年 こころの劇場

 7月3日(金)6年生が、劇団四季「こころの劇場」事業に招待されました。浜松町の四季劇場で「王子とこじき」を鑑賞しました。残念ながらホール内は撮影禁止のため、竹芝桟橋での昼食の様子を紹介します。


5年 児童・生徒の学力向上を図るための調査

  7月2日(木)東京都の「児童・生徒の学力向上を図るための調査」を実施しました。調査対象は5年生児童でした。子どもたちは、朝から順に、児童質問紙調査、国語、社会、算数、理科に取り組みました。

          5年1組


          5年2組

2年 食育

 7月1日(水)2年生が学校給食課の栄養士による食育授業「野菜を食べよう」を受けました。野菜の産地や栄養について学習しました。


6年生による読み聞かせ

 7月1日(水)読書旬間の取組の1つとして、たてわり班に分かれて、6年生が同じ班の下級生に本の読み聞かせをしました。