文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
飯ごう炊さん、そして…
八ヶ岳は立川と違い電波が弱く
リアルタイムでお伝えできず
申し訳ございません
炊事場でカレーを作りました!
ボタン1つで美味しいご飯が食べられる
環境とは違い、火加減も水の量も全て
自分たちで考えなくてはならず
とても大変そうでした。
片付けの途中でどしゃ降りになり
残念ながらキャンプファイヤーは
中止となりましたが
じゃんけん列車でボルテージは高まり
体育館のレクは大盛り上がり!
キレッキレのソーラン節を
見せてくれました!
ではまた明日……!
JR最高地点!
幸せの鐘が響き渡りました!
宿舎に向かって歩いて帰っています。
子どもたちからも疲れの色が
見えてきました。
高速降りました!
立川山荘までもう少し!
地元の見慣れた景色が広がり
懐かしい気持ちになりました⸝⸝ ᷇࿀ ᷆⸝⸝
ラジオ体操が流れると
一緒に体を動かしている子も!
1号車はMrs. GREEN APPLEが
多く流れていました♪( ´▽`)
立川山荘まで一直線!
渋滞で少し遅れて到着し
トイレ休憩を済ませました。
トイレ済ませたらすぐ出発!
思いのほか暑い!日差しが強い!
今晩のカレー作りが楽しみ!
キャンプファイヤーが楽しみ!
と楽しみなことがたくさんあるようです。
写真載せたいけれど
アップロードに時間がかかって
できない
相模原市に入りました!
バスレク係が
車内を盛り上げてくれています!
山梨にはなんと
いなごソフトクリームがあると
初めて知りました。
安心してください。
食べるのはジャージー牛の
ソフトクリームです!
高速に入りました
高速に入りました!
八王子ICに入り、
バスガイドさんが
八王子にまつわるクイズを
出してくれました!
八王子は日本一
大学と信号の数が多いそうです✨
みんないつも以上に
テンションが高い!
職場体験
第四中学校の生徒が職場体験のため、今日から幸小に来ています。
生徒の中には幸小の卒業生もいて、とても懐かしい気持ちになりました。
しっかり敬語を使いながら、担当クラスの先生とお話をしたり、優しく小学生に関わったりする姿には、さすが中学生だなと感心させられています。3日間という短い間ですが、ぜひたくさんのことを学んでほしいと思います。
【6年生】算数「拡大図と縮図」
6年生は、算数「拡大図と縮図」の学習に取り組んでいます。
今日の授業では、「縮尺」について理解し、縮図から実際の長さを求めることが目標でした。
児童からは、社会科の授業でこれまで見てきた地図と関連させて考えたり、これまで学習した「分数」や「比」を活用させたりしながら学びを深める様子が見られました。
しっかりと落ち着いて学習する姿が立派な6年生でした。
【1年生】給食について知ろう(食育)
1年生では、西調理場から栄養士さんをお招きして、学校給食について学習をしました。
給食調理場でカレーを作る様子を撮影した動画を見ました。
実際に調理で使用しているお玉やしゃもじを見せていただき、大きさに驚いていました。
また、手の洗い方や配膳のコツなども聞くことができました。
毎日食べている給食が、様々な配慮や工夫、栄養士さんの思いがつまったものだと
初めて知った1年生でした。
自転車安全教室 3年生
今日、3年生は自転車安全教室(実技講習)がありました。
立川警察署の方からお話を聞いた後、自転車の交通安全についてのDVDの視聴、校庭での実技検定を行いました。
お話やDVDから、自転車を運転する際に気をつけることや、ルールについて学びました。
目視確認は、「見る」という意識より「危険を探す」という意識で、自転車での道の走り方、ヘルメットの重要性・選び方など、自転車乗車に関する様々なことを学びました。
別日に、教室で学科講習を行った後、自転車免許証が交付されます。頑張りましょう。
ライオンのように走ろう(2年生)
今日はよく晴れて気持ちの良い一時間目でした。
ライオンのようにかっこよく走るにはどうしたらいいかな?と考えながら走る練習をしました。
その後、1.2組合同で50m走を走り、タイムを測りました。
来月の運動会を控え、もっと速く走れるようになりたい!一生懸命に走るんだ!と
みんな意欲満々な様子でした。
身体測定(4年生)
本日の4時間目、4年生は身体測定を行いました。
今回の計測では、身長体重を測るだけでなく養護教諭による保健指導も行いました。
「脳を育てよう」というテーマでしたが、子どもたちは興味深く話を聞いていました。
現在生き生きウィークの取り組みの真っ最中ですが、話を聞いてさらに健康的に過ごしたいという意識が高まったのではないかと思います。
生き生きウィーク終了時に、どんな振り返りが書いてあるか楽しみです。
2学期の委員会が始まりました
台風の心配も去り
本格的に2学期が始動しました。
2学期は学校行事が多い期間です。
委員会活動を通して高学年が活躍し
学校を引っ張っていってくれることを期待しています。
〈保健係が活動について話し合っています〉