校長日誌

2024年4月の記事一覧

にじいろ学級&2年生の様子


 にじいろ学級1組では、学活の学習において、みんなで自己紹介をしていました。その中で、好きな動物についての話があり、実際にインターネットで調べてみんなで確認し合っている姿が見られました。2組も学活の学習で、係・当番決めをしていました。みんなでこんな係や当番があったらいいというアイデアを出し合っていました。3組は、体育科の学習で、限られたスペースを有効に使いながら、体をほぐす体操をしていました。3学級ともに和やかな雰囲気の中で学習活動が進められていました。

 2年1組は、体育科の学習で、2チームに分かれ、それぞれ円に沿って全力で走り、じゃんけんをして勝ったら先に進む、負けたら次の人がスタートするという「どん、じゃんけん」をしていました。春の陽気の下、校庭で子どもたちが気持ちよく走っている姿が輝いていました。

 2年2組は、音楽科の授業で、自己紹介と新しい先生がこれからどうやって授業を進めていくのかについてのお話を聞いていました。みんな生き生きとした表情で先生の話をよく聞くことができていて立派でした。

<写真は、(左から)にじいろ1組 2組 3組 2−1 2−2 校庭の桜 となっています>