文字
背景
行間
過去の日誌
カテゴリ:六年生
社会科見学
8日、6年生の社会科見学がありました。
行先は「国会」と「江戸東京博物館」でした。
国会では、参議院の体験プログラムに参加しました。実際の議場に入り、模擬審議を体験しました。貴重な体験でした。
江戸東京博物館では、昔の東京の様子や道具の展示を見学しました。
連合音楽会も終わったばかりで、超多忙な6年生でしたが、みな真剣に学んでいました。
行先は「国会」と「江戸東京博物館」でした。
国会では、参議院の体験プログラムに参加しました。実際の議場に入り、模擬審議を体験しました。貴重な体験でした。
江戸東京博物館では、昔の東京の様子や道具の展示を見学しました。
連合音楽会も終わったばかりで、超多忙な6年生でしたが、みな真剣に学んでいました。
学習発表会その6
最後は6年生を紹介します。
オリジナル作品「ゼロの彼方~21世紀を生きる私たち~」。
舞台は2020年。「君は、どう生きる?」時空の精霊の問いかけに悩む「かすみ川小」の子どもたち。異次元空間「ゼロの彼方」から元の世界に戻るには、「本当の答え」を見つけ出さねばならない。
実行委員を中心に創作したオリジナル脚本で、いじめ、差別、平和というテーマに挑みました。「クーベルタン」「キング牧師」「オットー・ヴァイト」を取り上げ、いじめをなくすために、差別をなくすために、世界が平和でいられるために、自分が今考え実行することは何かを真正面から向き合いました。さすが6年生。見ているすべての人が感動し、考えさせられた内容でした。
オリジナル作品「ゼロの彼方~21世紀を生きる私たち~」。
舞台は2020年。「君は、どう生きる?」時空の精霊の問いかけに悩む「かすみ川小」の子どもたち。異次元空間「ゼロの彼方」から元の世界に戻るには、「本当の答え」を見つけ出さねばならない。
実行委員を中心に創作したオリジナル脚本で、いじめ、差別、平和というテーマに挑みました。「クーベルタン」「キング牧師」「オットー・ヴァイト」を取り上げ、いじめをなくすために、差別をなくすために、世界が平和でいられるために、自分が今考え実行することは何かを真正面から向き合いました。さすが6年生。見ているすべての人が感動し、考えさせられた内容でした。
自由研究
夏休みの宿題の定番。自由研究。
今年も個性あふれる作品が展示されました。
今年も個性あふれる作品が展示されました。
着衣水泳
6年生の最後の水泳授業は、着衣水泳でした。
着衣水泳は、服を着たまま水の中に入るとどうなるのかを体験し、その危険さを知ることが目的です。服を着たまま泳ぐ練習をするわけではありません。
また、ペットボトルを使って浮く体験もしました。万一水の中に落ちてしまったら、無理に泳がず浮いて救助を待つことが大切です。
この夏も水の事故がないようにしたいですね。
着衣水泳は、服を着たまま水の中に入るとどうなるのかを体験し、その危険さを知ることが目的です。服を着たまま泳ぐ練習をするわけではありません。
また、ペットボトルを使って浮く体験もしました。万一水の中に落ちてしまったら、無理に泳がず浮いて救助を待つことが大切です。
この夏も水の事故がないようにしたいですね。
日光3日目その3
いよいよ最後の見学場所になりました。富弘美術館です。見学の前に最後の食事のカレーを食べました。
お昼を食べ終えたら、美術館の見学です。星野富弘さんの素敵な作品をたっぷり鑑賞しました。
予定より早く見学が終わり、帰路につきました。
お昼を食べ終えたら、美術館の見学です。星野富弘さんの素敵な作品をたっぷり鑑賞しました。
予定より早く見学が終わり、帰路につきました。