文字
背景
行間
過去の日誌
2016年12月の記事一覧
社会科見学
1日、5年生の社会科見学がありました。社会科の工業の学習に合わせて見学しました。
場所は「日本キャタピラー」と「埼玉伝統工芸館」でした。
日本キャタピラーでは、最新のブルドーザーやショベルカー、ダンプカーなど土木作業車のデモンストレーションを見たり、実際の作業車に触ったり、また、ミニショベルカーと綱引きの勝負をしたりしました。普通乗用車とは違い、作業をする車の特徴を学ぶことができました。
次は埼玉伝統工芸館に行きました。小川和紙の紙すき体験をしました。
また、館内には埼玉県の伝統工芸品がたくさん展示されていました。
機械工業と伝統工業についてしっかり学ぶことができました。
場所は「日本キャタピラー」と「埼玉伝統工芸館」でした。
日本キャタピラーでは、最新のブルドーザーやショベルカー、ダンプカーなど土木作業車のデモンストレーションを見たり、実際の作業車に触ったり、また、ミニショベルカーと綱引きの勝負をしたりしました。普通乗用車とは違い、作業をする車の特徴を学ぶことができました。
次は埼玉伝統工芸館に行きました。小川和紙の紙すき体験をしました。
また、館内には埼玉県の伝統工芸品がたくさん展示されていました。
機械工業と伝統工業についてしっかり学ぶことができました。
初氷
12日今朝は冷え込みが強く、小プールに氷が張りました。
これからもっと寒くなりますね。インフルエンザも流行っています。
うがい、手洗いを励行しましょう。
これからもっと寒くなりますね。インフルエンザも流行っています。
うがい、手洗いを励行しましょう。
幻想的な世界
5日、今朝の外は、濃霧に包まれ、視界がほとんどきかないほどでした。
幻想的な世界です。
幻想的な世界です。
学習発表会その6
最後は6年生を紹介します。
オリジナル作品「ゼロの彼方~21世紀を生きる私たち~」。
舞台は2020年。「君は、どう生きる?」時空の精霊の問いかけに悩む「かすみ川小」の子どもたち。異次元空間「ゼロの彼方」から元の世界に戻るには、「本当の答え」を見つけ出さねばならない。
実行委員を中心に創作したオリジナル脚本で、いじめ、差別、平和というテーマに挑みました。「クーベルタン」「キング牧師」「オットー・ヴァイト」を取り上げ、いじめをなくすために、差別をなくすために、世界が平和でいられるために、自分が今考え実行することは何かを真正面から向き合いました。さすが6年生。見ているすべての人が感動し、考えさせられた内容でした。
オリジナル作品「ゼロの彼方~21世紀を生きる私たち~」。
舞台は2020年。「君は、どう生きる?」時空の精霊の問いかけに悩む「かすみ川小」の子どもたち。異次元空間「ゼロの彼方」から元の世界に戻るには、「本当の答え」を見つけ出さねばならない。
実行委員を中心に創作したオリジナル脚本で、いじめ、差別、平和というテーマに挑みました。「クーベルタン」「キング牧師」「オットー・ヴァイト」を取り上げ、いじめをなくすために、差別をなくすために、世界が平和でいられるために、自分が今考え実行することは何かを真正面から向き合いました。さすが6年生。見ているすべての人が感動し、考えさせられた内容でした。
学習発表会その5
今回は4年生「水はしる~江戸の水が来た日~」を紹介します。
今を去ること362年前、江戸の人口が増え、生活に必要な飲み水が足りず、江戸の町の人々は困っていました。そこで何とかしようと立ち上がったのが玉川兄弟。江戸に「命の水」を送るために、2度の工事の失敗を乗り越えて、水道を完成させた玉川兄弟の苦労と努力のお話。
4年生は社会科の学習や見学で学んだことを生かし、自分たちで調べたことをわかりやすく表現しました。身近に流れる玉川上水がどのようにできたのか、よくわかる素晴らしい作品でした。
今を去ること362年前、江戸の人口が増え、生活に必要な飲み水が足りず、江戸の町の人々は困っていました。そこで何とかしようと立ち上がったのが玉川兄弟。江戸に「命の水」を送るために、2度の工事の失敗を乗り越えて、水道を完成させた玉川兄弟の苦労と努力のお話。
4年生は社会科の学習や見学で学んだことを生かし、自分たちで調べたことをわかりやすく表現しました。身近に流れる玉川上水がどのようにできたのか、よくわかる素晴らしい作品でした。