日誌 2018&2019

開校から2年間の学校の様子です

大掃除②

 冬場の大掃除は、ぞうきんを洗う手が凍えますが、夏休み前の大掃除では水仕事は逆に気持ちよく、少しだけ涼しめます。
  
  

大掃除

7月20日の1学期最終日の大掃除の様子です。いつもの当番活動では手の回らないところや、いつものところもいつもより丁寧に時間をかけて掃除しました。
  
  
  

1学期終業式

7月20日(金)に、1学期の終業式がありました。校長先生の話の後、3年生代表児童が1学期を振り返っての発表をしました。最後に、まだ校歌がないので、かわりに全員で「南風にのって」を元気よく歌いました。暑い中なので少し心配でしたが、汗をかきながらもみんな集中して参加し、具合が悪くなった子はいませんでした。
  
  

下校風景

昨日の下校の様子です。学期末なので持ち帰る荷物も多く、さらにこの猛暑なので、歩く姿もいつもより「バテた」感じです。注意力散漫にならず、安全にしっかり下校してくださいね。猛暑の中、下校の見守りボランティアや交通指導員のシルバーさんたちが、あちらこちらに立っていてくれます。本当にありがとうございます。
  
  

ひと涼みスポット

 「暑いですねぇ」が最近のあいさつになってしまいました。ふだんは声を交わしたこともない近所の人と目が合って、どちらからともなく「暑いですね」「本当に」というあいさつを2,3回経験しました。立川市では熱中症予防対策の一つで、暑さや疲れを感じた場合に、立ち寄ってひと涼みしてもよい「ひと涼みスポット」を、市の施設や市内の事業者様のご協力のもと、市内286か所に開設してます。写真は「RISURUホール」の様子です。写真だと涼しげですね。若葉町内にもいくつかあります。でも、若葉町の清掃工場横の温室にもポスターが貼ってあります。まさか、温室のほうが外よりも涼しいというわけではないと思いますが…。
 
 

音楽集会

 7月18日(水)の朝会は音楽朝会でした。最初に4~6年生が、とてもきれいな声で「ほたる こい」を輪唱してくれました。そのあとは7月の歌の「世界に一つだけの花」を全員で歌いました。途中から手拍子やステップを踏んだり、振りを付けてたりして、楽しんで歌い踊りました。700人を超える子ども・大人の歌声、ステップが体育館に響き渡り、見学にいらしてた学校評議員の皆さんも、ビックリ。とても感動して帰られました。
  
  

まとめテスト

 いよいよ1学期もあと3日です。暑い中、子どもたちは元気に登校しています。この時期に教室をのぞくと、教室の半分で背を向けて座っていることがあります。テストをしているんですね。中学校では見かけない、小学校独特の座り方です。写真は先週の2年生の教室風景で、ひとクラスは単元のまとめテストをしていました。
  

外国語活動 3年生

 写真は3年生の授業の様子です。1~10までの数の言い方を学びました。もちろんほとんどの3年生は「ワン、トゥ……ナイン、テン」は言えます。でも、ただ言えるだけでなく、足し算をしながらとか、グループ活動をしながらとか、英語を使いながら楽しく学ぶことが大切なんです。この日は、おはじきを使って、4人であわせて「10」になるような活動をしながらの学習でした。
  
  

消防団の訓練

 夜の若葉台小(旧若葉小)の校庭に消防車が見えると、本格的な夏の到来を感じます。第9分団と第10分団が、消防操作の大会に備えて、毎年訓練をする時期だからです。消防団の方は、自分の仕事をもちながら、地域の消防活動にあたるボランティア活動です。その奉仕の精神には頭が下がります。ちなみに、ネットで「立川 第9分団 ポンプ車」で検索をかけると、「カッコよすぎる団車」として、写真のポンプ車が出てきます。追っかけて写真を撮って、自分のブログに載せている方がいるんですね。ちょっと感動します。
  

あさがお

 連日の暑さで、皆さんはまいっていませんか。1年生の育てているあさがおも、いつの間にか盛りを過ぎて、本当に朝のうちだけいくつか咲いています。保護者会のあと持ち帰った家庭もあるので、なんだか全体が元気ない感じの咲きぶりです。