日誌 2018&2019

開校から2年間の学校の様子です

先週の給食 長崎揚げ

 先週から給食が始まりました。(1年生は今週の木曜日から)給食献立には、各ご家庭でも興味あるところですので、1週間に1回ぐらいは紹介したいと思います。
 初日に「鶏肉の長崎揚げ」なる料理が入っていました。「長崎揚げ」とは聞いたことのないレシピなのですが、献立表の裏に作り方が出ていました。要は、しょう油味をつけた『鶏肉の天ぷら』のことのようです。ご家庭でも試してみてください。
 
 
4月12日(木)桜の花ご飯、鶏肉の長崎揚げ、きんぴらゴボウ、かき玉汁、牛乳
4月13日(金)
カレー若菜ご飯、鮭のムニエル、ベジタブルソテー、キャベツとベーコンのスープ、牛乳

赤い壁

 「若葉小学校」のバス停で降りて、学校に向かって歩いてくると、真っ赤な壁が目に飛び込んできます。新葉が「緑」ではなく赤い「レッドロビン(ベニカナメモチ)」の生け垣です。校庭の生け垣にも使われています。この時期を過ぎると、段々と緑になっていきます。
 
 

教科書配布

学年がかわって、何がうれしいかというと、新しい友達ができることと新しい教科書をもらうことだったような気がします。そして、国語の教科書をその日のうちに全部読んでしまうタイプでした。皆さんはどうですか。
  
  

まだ復旧しません

サーバーの不具合から復旧しました。ご迷惑をおかけしました。4月16日 15:30

サーバーの不具合はまだまだ復旧していません。4月16日 8:30
サーバーの不具合はまだ復旧していません。4月15日 8:30
サーバーの不具合はまだ復旧していません。4月14日 18:30
サーバーの不具合は復旧していません。もうしばらく様子見です。スミマセン。4月14日 6:30


サーバーの不具合

 立川市内小中学校全校の学校HPのサーバー移管作業が、10日~13日まで行われていました。前もってアップしたものは反映されていますが、今朝から現在まで写真のアップができない状況です。保護者会で「見てください」と言ったばかりなのに、すみません。復旧したら、子どもたちの様子や学校内・外の様子をお知らせします。13日(金)17:00

始業式

 4月10日(火)に始業式がありました。一般的に立川市の小学校では、入学式の前に始業式を済ませてしまいます。でも若葉台小学校は開校式があったので、今年は入学式の次の日が始業式でした。なので、普段は並ぶことのない1年生も始業式に参加しました。690名の児童が並ぶ様子は、壮観です。
  
  









登校の様子

 4月10日(火)の登校の様子です。670人と市内で最大の学校になりました。なので登校する児童の人並みもなかなか途切れることはありません。学校でも交通安全の指導を継続的に行っていきますが、ご家庭でのご指導もよろしくお願いします。
  
  




学級開き

 4月6日(金)の準備登校の日の様子です。いつもなら始業式のあとの「学級開き」をこの日にやりました。初めての顔合わせは、教員も児童も緊張します。最初に何を話そうか、眠れないぐらいに悩んだ先生もいたようです。
  
  

第1回入学式

 4月9日(月)に、若葉台小学校第1回入学式があり、99名の児童が入学しました。どこの学校でも「第○回入学式」と当たり前のようにいいますが、「第1回」となると、さすがに「記念すべき」という言葉が思い付きます。天気にも、桜にも恵まれ、本当に記念すべき第1回目の入学式になりました。
  
  

のらぼう

 「春野菜」といったら、皆さんは何を思い浮かべますか。菜の花、春キャベツ、タケノコ、空豆。いろいろとありますが「のらぼう」を思い浮かべた方は、多摩地区出身の方ではないですか?「のらぼう(のらぼう菜)」は菜の花の仲間で、花芽や新葉を食べます。江戸時代から作られていた野菜ですが、摘むとすぐにしおれてしまうので、産地である多摩地区や埼玉の一部でしか食べられてきませんでした。