日誌

最近の学校の様子です

校庭での活動

 中休みには1年生が校庭で楽しそうに体を動かしていました。いろいろなところで上級生が1年生のお世話をしている姿を見て、とても嬉しく思いました。
   
 バスケットボールをしている5年生、虫さがしをしている2年生の姿も見かけました。
 
 2年生、3年生の体育の授業でも、元気いっぱいな子ども達の姿が見られました。
 

はじめての・・・

 今日から1年生の給食が始まりました。配膳の仕方やおかわりの仕方、給食時間中のマナーやルールなどについての説明をしっかり聞いて、百点満点のスタートができました!
   
 そして午後は、今年度はじめての委員会活動がありました。6年生ががんばっていました!
   

週末の一日

 今朝は78名の1年生を歓迎する「1年生を迎える会」がありました。昨年度の代表委員会の子ども達を中心に、温かい楽しい会になりました!
 
 そして、その1年生は1週間の学校生活を乗り切り、元気に帰っていきました。来週から1年生の給食が始まります。
 
 昼休みには、今日も外で元気に遊ぶ子ども達の姿が、たくさん見られました。新しいクラスの友達とすっかり仲良くなったようです。
   

今日の学び

 朝の様子をお伝えします!
 今日も6年生が1年生の教室に来てくれていました。6年生の男の子が命令ゲームの指示の中で、校長先生に「おはようございます」を言いましょうと伝えてくれたので、1年生と元気な挨拶ができました。
 たんぽぽ学級の朝の会では、子ども達の話を聞く姿勢がとてもよかったです。
 
 2年生は春を探す学習や国語の音読
 
 3年生はタブレットを使った理科の学習や校外学習に向けたオリエンテーション
 
 4年生は習字や地図を使った学習
 
 休み時間にはベランダでお話する仲の良い子ども達の姿も見られました。