平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
最近の学校の様子です
クラブ活動開始!
今日は今年度最初のクラブ活動。1組・2組
・3組・たんぽぽ学級の4年生から6年生が
参加します。自己紹介や、部長。副部長など
のメンバーを決めたり、やりたいことを話し
たりしました。これは卓球クラブです。大事
な卓球台を、運んだりしまったりしました。
無事にセットしたら、短い時間ですが、
ゲームをしました。次回からは体操着で
ゲームも長くやります。
バトミントンクラブは体育館。やはり部長
などを決めた後、実際にバトミントンのネッ
トを立てたりしました。他のクラブもいいス
タートを切れたようです。4・5・6年生と
異学年で協力して活躍するクラブ活動です。
意外と難しいゲーム集会
今朝は、集会委員会によるゲーム集会です。
じゃんけんゲームです。オレンジのビブスを
付けているのが集会委員。朝早くからリハー
サルをしていました。
最初に担任の先生とじゃんけんして
勝ったらば集会委員とじゃんけん。
さらに専科の先生とじゃんけん。最
後のとりでの、二人の先生に勝つと
ゴール。負けや引き分けは、最初か
らやり直しです。朝礼台には司会の
集会委員です。
スタートと同時にものすごい歓声。
4連勝するというのは、意外に難しい
ですが、なぜか進む子どもたち。
芝生の上に座っているのは、最後の砦を破り
ついに4連勝でゴールした人たちです。
意外と多いですね。楽しいひとときでした。
集会委員の皆さん、ご苦労様でした。
朝会や吹奏楽部など
吹奏楽部の朝練習が始まりました。
雨の日も風の日も、ちゃんと朝早く
から練習です。
音出しの練習のようです。これからどんどん
うまくなりますね。
楽器ごとの練習ですので、図書室も使います。
先生が指導で回ってくるまで、自分たちで練
習です。これから1年、頑張ってください!
朝会の校長先生のお話です。
まず、お友達を大切にしていますか。5月になって
慣れてきたせいか、ケガやトラブルも見られます。
心配です。もう一度直していきましょう。
もう一つ、校外学習についてです。今日校長先生は
5年生とファーレ鑑賞に行くのでこんな格好をして
います。皆さんも、校外学習に行くときには、決ま
りやマナーをしっかりと守りましょうというお話で
した。御覧の通り子どもたちが、聞き方上手で話し
やすかったとほめてもらいました。
今月の目標のお話です。みんなのものを大事に
ということですが、道具などを置きっぱなしに
せずに元の場所に戻すと、次の時に気持ちよく
使えますよ、というお話でした。
別にこんなこっそり撮る必要はないのですが、
真剣に話し合っているので。あと5日後に迫
った、6年生日光移動教室の、実行委員会の
話し合いが、中休みにありました。出発間近
とあって、真剣な実行委員さんです。
給食盛り上がる
今日の給食は、チャーハンやジャンボ餃子
(ほんとに大きい)など中華風のおいしさ
でした。
2年生の給食の様子です。
早速、どこどこのラーメン屋はおいしいとか、
豚骨スープがすき、替え玉もやったことあるよ
など、中華の話題で盛り上がっていました。
それにしても、食缶を見ていただくと
分かる通り、2年生上手に配膳してい
ます。空っぽです。この後餃子と、ゼ
リーのじゃんけんで盛り上がりました。
朝方小雨が降っていましたが、中休みは止ん
でいました。校庭の水はけもよく、中休みに
は元気にボール運動をする子どもたちです。
6年生、今度の日曜日には日光移動教室へ
出発です。できた栞を見せてもらいました。
「ぼくは〇〇係だよ。」などと楽しそうに
教えてくれた6年生たちです。
アゲハの幼虫が欲しいなどと、つぶやいて
いたら、5年生のある子が、こんな大きな
アゲハの幼虫を持ってきてくれました。
夢は、若葉台小の校庭にちょうちょが飛び
回ることです。ありがとうございました。
小さな部屋、パオ
各教室にパオという名の小さな部屋があります。
授業でも大活躍の部屋ですが、休み時間のパオ
付近を見てみました。ダンスの練習ですね。
図工の作品を見ています。おお、消防車の絵
ですね。もうすぐ完成なのでしょうか。大き
く描けていますね。
特に内遊びの日などに活躍しています。
他にも、係や授業の作品を作っている時
もあります。
これは、折り紙の作品を見せてくれました。
ちょっと触ると、ぺしゃんこになり、もう
一度触ると、この形に復活します。上手で
すね。
6年の教室付近では、いよいよ近づいてきた
日光移動教室の掲示物や本などが見られます。
事前学習が順調に進んでいるのでしょう。
いじめや学校のこと、非行、子育て、心の健康など、困ったときの様々な相談窓口をまとめたプリントが、立川市教委から配布されています。
相談窓口一覧 R3-3月版
※授業日以外の日(土日等):終日
※長期休業期間の平日(除・閉庁日):16:45~翌8:15
【小学校・保護者通知】お知らせ
東京都公式ホームページ
立川市公式ホームページ
※日々情報が更新されています。ご確認ください。
若葉台小学校は、立川九中との小中連携教育を充実させています。
立川第九中学校HP
旧・けやき台小学校HP
旧・若葉小学校HP
登録をお願いいたします。
新校舎の設計コンセプトに「地域とのつながり」があります。その一つとして正門(北門)右に「コミュニティルーム」があり、地域団体の方に貸し出しています。使える団体、貸出方法などは下の書類を参照してください。会議に、サークル活動にご利用ください。 コミュニティルームについて