文字
背景
行間
・7月1日から9月30日まで体育着登校も可としました。終業式は標準服登校です。
・教育支援課からの案内をショートカットリンクに掲載しています。自閉症・情緒障害特別支援学級の見学・体験を希望する場合は、7月中旬までに副校長にご相談いただき、教育支援課へ就学相談、転学相談をお申し込みください。
学校の出来事
7/18(金)【日々の活動】【I組】終業式・学年集会を行いました!
【朝の様子】
昨日大掃除で出した机などを教室にもどしました。
手伝ってくれた生徒の皆さんありがとうございました!
【終業式の様子】
校長先生のお話の様子です。
校歌斉唱の様子です。
表彰の様子です。
【陸上】
【バドミントン】
表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます!
生徒会本部のお話の様子です。
生活指導部の先生からのお話の様子です。
今学期お世話になった先生からのお話の様子です。
本当にありがとうございました!
次の学校でも多くの生徒を笑顔にしてください!
【学年集会の様子】
1年生
2年生
3年生
I組の生徒は各学年の集会に参加しました!
I組の振り返りも発表することができました!
【昨日の給食】
ごはん、いかのかりんとうがらめ、わかめともやしのスープ、鶏肉と冬瓜の中華スープでした!
冬瓜は「冬」という漢字が入りますが今が旬と放送で説明がありました!
東調理場の皆様、毎日美味しく健康な給食をありがとうございました!
保護者の皆様、地域の皆様、一学期の立川一中の教育活動への御理解、御協力いただきありがとうございました!
・登校届
「インフルエンザ」、「新型コロナウイルス感染症」及びその他の第三種感染症に罹患した場合は、上記書類を保護者の方が記入し、登校再開初日に学校へ提出してください。※医療機関での記載・発行は不要です 。登校可能日の目安はこちらを参照してください。
医師による治癒証明が必要な学校感染症に罹患した場合は、治癒後に上記書類を医療機関で記入してもらい、登校再開初日に学校へ提出してください。
・転入手続き(立川市HP)
◎生徒・保護者向けデジタルリーフレット「令和8年度都立高校入試の実施方法の変更について」 .pdf
◎02_【別添1】熱中症事故防止に向けた啓発リーフレット(児童・生徒用).PDF
◎04_【別添3】熱中症事故防止に向けた啓発リーフレット(保護者用).PDF
◎教育支援課からの案内_就学相談・転学相談・見学・体験保護者向けチラシ (1).pdf
◎保護者向けリーフレット
校歌は<こちら>からお聴きください♪
教育委員会では、長時間勤務となっている教員の負担を軽減し、授業準備等に集中できる体制を整備して教育の質を高めるために、授業日の夜間及び土曜・日曜日、祝日等において電話応対における音声案内を開始します。
開始日は令和3年2月1日(月曜日)の放課後からです。
学校への電話連絡につきましては、以下の電話応対時間にご連絡いただきますようお願いいたします。
<中学校>
(1)授業日(平日以外に学校公開や行事等を行う日を含みます。)
- 7時30分~19時00分
(2)長期休業期間(例:夏休み)
- 8時15分~16時45分