文字
背景
行間
校長日誌
いしずえ
いしずえ456
■今日はパフェの記念日です。私はデパートの食堂(昭和っぽい?)で、
パフェに似た?なんとかサンデーを食べたことがあります。サンデーは
英語で、アメリカ合衆国が安息日の日曜でも食べられる控えめなデザー
トを「サンデー」として提供したのが始まりとのことです。私は、パフ
ェが背の高いグラスで、サンデーが平たい器の違いかと思っていました。
今日は、フランスとアメリカの比較ができたので、パーフェクトな一日
になりそうです。 (6月28日飯田芳男)
いしずえ455
■昨夜割りばしに張り付いてヤゴは、今朝はトンボになっていました。
ぬけがらも残っていました。校長室の窓を開けたらトンボはどこかへ飛
んでいきました。プールの水はきれいになりましたが、たくさんのヤゴ
が流れていきました。人間様のプールですから、仕方がありませんね。
「ありがとう」の気持ちで水泳のシーズンを迎えることにします。成長
したトンボたちは一中生に会いに来ることでしょう。きっと。
(6月27日飯田芳男)
いしずえ454
■新たな一週間が始まりました。ロシア民謡「一週間」では『日曜日
に市場に出かけ♪糸と麻を買ってきます…』そして『月曜日にお風呂
を焚いて、火曜日にお風呂に入ります』中学の時、音楽の授業で歌い
ながら「こんな一週間ならいいな」と思いました。でも大人になって
ロシアのバーニャと呼ばれる蒸し風呂は、焚くのに一日かかると学び
ました。重労働だそうです。歌の主人公の一週間は、楽ではないとい
うことを知りました。でも原曲は明るいです!テュラテュラ♪テュラ
…さあ、一中生の皆さんが、良い一週間を過ごしてくれることを願っ
ています。 (6月26日飯田芳男)
いしずえ453
■日の出が4時26分でした。私はもう「これからは日の出が遅くな
る」とそわそわしています。夏の到来を通り越し、秋の訪れが気にな
るとは風情がありません。庭師が「庭をながめることを忘れた」と言
うカレルチャペックの著作の一節を思い出しました。ちょっと気持ち
を切り替えて、今を大切にしようと思います。(6月25日飯田芳男)
いしずえ452
■梅があちこちで売られています。旬(しゅん)ということで、雨が
多いこの時期も、梅の字をとって『梅雨』です。雨はともかく、梅は
梅酒や梅ジュースでも喜ばれます。近隣の青梅市は吉野の梅郷を中心
に梅の産地です。ですから「おうめ」なんですね。おおめは間違いと
いうことになります。さてそうなると、私は江東区の「青海(あおみ)
駅」とどうしても混同します。酔わない梅酒を飲んで知識を整理しよ
うと思います。 (6月24日飯田芳男)