校長日誌

2023年2月の記事一覧

いしずえ329


■2のぞろ目の日です。「♫すうじの1はなあに」で始まるすうじの歌で、
2は「♪おいけのがちょう」です。ガチョウはガンを家禽(かきん)化し
たカモの一種です。家禽とは、食用の肉や卵、羽毛を得ることです。私は
この頃、池の水鳥を、ざっくり「かるがも」と思っていましたが、アヒル
の祖先がマガモで、ガチョウの祖先がガンだとか。今日から真剣にガチョ
ウ探しの旅に出ます。すうじの歌を口ずさみながら…。
                      (2月22日飯田芳男)

いしずえ328


■3年生の皆さんの多くが、緊張した面持ちで一日を過ごすことでしょう。
少しでも「リラックスして」と願うばかりです。私が中3の時は、問題用
紙を配る先生の手が震えていて、「誰もが緊張するんだ」と思ったら幾分
落ち着きがもどってきました。私の体験はさておき、会場で力を発揮でき
るよう応援しています。           (2月21日飯田芳男)

いしずえ327


■1878年の今日、『旅券』という言葉が法令上初めて使われたので
2月20日が旅券の日だそうです。パスポートと呼ばれていますが日本
でのパスポート保有者は、4人に一人だそうです。パスポートは自分の
国籍がある政府が発行します。ビザ(査証)は渡航先の国が発行します。
世界数か国を回るときはどういう手続きをすればいいのでしょう?一中
生の皆さんは備えておくといいですね。   (2月20日飯田芳男)

いしずえ326


■今日はプロレスの日です。レスラーの活躍に、私より上の世代は街頭テレ
ビで声援をおくっていました。プロレスは大人気のスポーツでした。私も大
好きでした。私が小学校6年生の時、自宅付近で人気レスラーと会いました。
どうやら自転車でトレーニング中だったようです。その自転車を私も自転車
で追いかけ迷子になりました。プロレスというと思い出すエピソードです。
                       (2月19日飯田芳男)

いしずえ325


■1911年の今日は、世界で初めて郵便物が航空機で運ばれたそうです。
そこで今日はエアーメールの日です。私は航空便を人生で10回も利用して
いないのでピンときませんが、ご愛用された方々にとってはメモリアルな日
だと思います。以前勤めていた学校の近くに国際郵便局がありました。特色
がある局だったのですが、良さを理解せぬまま異動となり、利用しなくなり
ました。今はあるのでしょうか。宿題とします。(2月18日飯田芳男)