文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
体育大会(2年生 全員リレー)
プログラム7番 2年生 全員リレーです。
体育大会(1年生学年種目「魔法のじゅうたん」)
プログラム6番 1年生 魔法のじゅうたんです。
体育大会(3年生 全員リレー)
プログラム4番、3年生全員リレーです。
体育大会(2年生学年種目「台風の目」)
プログラム3番、2年生の学年種目「台風の目」です。
体育大会(1年生 全員リレー)
プログラム2番 1年生 全員リレーです。
体育大会(開会式、三中体操)
体育大会が始まりました。
開会式とプログラム1番 三中体操の様子です。
開会式とプログラム1番 三中体操の様子です。
体育大会 朝
早朝の校庭は、一部ぬかるんでいる箇所は残っていましたが、水たまりは、ほぼなくなっていました。
ラインを引いて、グラウンドを整備し、あとは、水分を含んでいる部分が乾くのを待つばかりです。
ラインを引いて、グラウンドを整備し、あとは、水分を含んでいる部分が乾くのを待つばかりです。
体育大会前日!
明日は、体育大会です。
昼から夕方にかけて雨が降り、会場準備の多くは、明日朝行うことになりました。
朝には、グラウンドコンディションが良くなってくれていることを願いつつ、今晩は十分に体を休め、明日に備えましょう!
体育大会スローガン
学級掲示より
17:30頃のグラウンドの様子
昼から夕方にかけて雨が降り、会場準備の多くは、明日朝行うことになりました。
朝には、グラウンドコンディションが良くなってくれていることを願いつつ、今晩は十分に体を休め、明日に備えましょう!
体育大会スローガン
学級掲示より
17:30頃のグラウンドの様子
体育大会予行(競技〜閉会式)
学年種目と全員リレー、色別対抗種目は、競技を行いました。
どのレースも大変盛り上がりました。
予行終了後、各クラスでは、競技を振り返り、作戦会議を行っていました。
土曜日の本番が楽しみです!
1年生 学年種目「魔法のじゅうたん」
2年生学年種目 「台風の目」
3年生学年種目 「大漁地綱」
色別対抗 「Rei! Wa! Jump!」
応援席の様子
閉会式
どのレースも大変盛り上がりました。
予行終了後、各クラスでは、競技を振り返り、作戦会議を行っていました。
土曜日の本番が楽しみです!
1年生 学年種目「魔法のじゅうたん」
2年生学年種目 「台風の目」
3年生学年種目 「大漁地綱」
色別対抗 「Rei! Wa! Jump!」
応援席の様子
閉会式
体育大会予行(準備〜開会式)
昨日予定されていた体育大会予行ですが、雨のために1日延期をして、本日実施しています。
全校で、流れや係の動きを確認しながら進めています。
全校で、流れや係の動きを確認しながら進めています。
自転車安全教室
5月20日(金)の午後に、スケアード・ストレイト技法による自転車安全教室を実施しました。
「スケアード・ストレイト(scared straight)」とは、「恐怖を直視させる」という意味で、スタントマンによって再現された交通事故の場面を体験することにより、事故の怖さを実感し、交通ルールを守ることの大切さを考える機会にするものです。
自転車で走行している時や、交差点で信号待ちなどをしている時などにどのような危険があるのか、どのように気を付けることで危険を回避できるのかを考える、貴重な機会となりました。
「スケアード・ストレイト(scared straight)」とは、「恐怖を直視させる」という意味で、スタントマンによって再現された交通事故の場面を体験することにより、事故の怖さを実感し、交通ルールを守ることの大切さを考える機会にするものです。
自転車で走行している時や、交差点で信号待ちなどをしている時などにどのような危険があるのか、どのように気を付けることで危険を回避できるのかを考える、貴重な機会となりました。
1年生 総合的な学習の時間
5月13日(金)、1年生は総合的な学習の時間に、防災ゲーム「クロスロード」を行いました。
防災を、自分ごととして考えることができました。
防災を、自分ごととして考えることができました。
TGG(3年生)振り返り
すべての活動を終え、振り返りを行いました。
お世話になったエージェントとも、お別れです。
Thank you for today. We hope to see you soon!
お世話になったエージェントとも、お別れです。
Thank you for today. We hope to see you soon!
TGG(3年生)Session 3
午後のsessionです。
グループごとに「ニュース番組を作ろう」「おもてなし文化を世界に紹介しよう」「TGGで多文化理解」「演劇をしよう」「ダンスパフォーマンス」に分かれて体験しました。
グループごとに「ニュース番組を作ろう」「おもてなし文化を世界に紹介しよう」「TGGで多文化理解」「演劇をしよう」「ダンスパフォーマンス」に分かれて体験しました。
TGG(3年生)Lunch Time
ランチタイムの様子です。
グループごとに、指定されたエリアで昼食を食べました。
午前中のセッションのことなど、話したいことはたくさんありますが、食事中はもちろん「黙食」です。食後は、友達とおしゃべりをしたり、窓越しに海を見たり、先生と英語で会話に挑戦したりして過ごしましていました。
グループごとに、指定されたエリアで昼食を食べました。
午前中のセッションのことなど、話したいことはたくさんありますが、食事中はもちろん「黙食」です。食後は、友達とおしゃべりをしたり、窓越しに海を見たり、先生と英語で会話に挑戦したりして過ごしましていました。
TGG(3年生)Session 2
午前のセッションの様子です。
エアポートゾーンとホテルゾーンで、機内やホテル、レストラン、売店、クリニックなどで必要な会話に挑戦しました。言いたかったこと、ちゃんと、伝わったかな?
エアポートゾーンとホテルゾーンで、機内やホテル、レストラン、売店、クリニックなどで必要な会話に挑戦しました。言いたかったこと、ちゃんと、伝わったかな?
TGG(3年生)
5月10日(火)、3年生は、体験学習でTGGに行きました。
最初は、チームビルディングです。
エージェントと自己紹介、会場内は一気に英語worldへ。
英語漬けの半日のスタートです!
最初は、チームビルディングです。
エージェントと自己紹介、会場内は一気に英語worldへ。
英語漬けの半日のスタートです!
2年生 音楽鑑賞教室
5月10日(火)、国立音楽大学の講堂にて、音楽鑑賞教室を行いました。
パイプオルガンでの演奏や、オーケストラの演奏を鑑賞しました。
様々な楽器での迫力のある演奏を体で感じることができ、良い体験となりました。
出発の様子
パイプオルガンでの演奏や、オーケストラの演奏を鑑賞しました。
様々な楽器での迫力のある演奏を体で感じることができ、良い体験となりました。
出発の様子
中村章先生の講話
4月28日(木)
本日、1年生(C・D組)は、相互理解の大切さを学ぶ授業を行いました。
(感染症対策のため、A・B組は別日)
中村章先生からの問いかけを通して、
みんなの個性が違っていることの大切さを考えることができていました。
本日、1年生(C・D組)は、相互理解の大切さを学ぶ授業を行いました。
(感染症対策のため、A・B組は別日)
中村章先生からの問いかけを通して、
みんなの個性が違っていることの大切さを考えることができていました。
あいさつ運動
4月19日(火)
本日は、小中連携あいさつ運動を実施しました。
みなさん気持ちのいい挨拶ができています。
本日は、小中連携あいさつ運動を実施しました。
みなさん気持ちのいい挨拶ができています。
新入生歓迎会
4月11日(月)
本日は5・6限目に新入生歓迎会を行いました。
放送室からのテレビ配信のため、1年生は教室から歓迎会に参加しました。
2年生、3年生は準備も含め、とても良く頑張りました。
1年生クラスの様子
放送室の様子
本日は5・6限目に新入生歓迎会を行いました。
放送室からのテレビ配信のため、1年生は教室から歓迎会に参加しました。
2年生、3年生は準備も含め、とても良く頑張りました。
1年生クラスの様子
放送室の様子
学級づくり
4月8日(金)
本日は各学年、クラス写真の撮影、視力または聴力検査、教科書の配布などを行いました。授業開始までもう少しです!
クラス写真は、ポカポカと暖かい天気のなか撮影することができました。
1年生は学級ごとに自己紹介を行いました。
クラスメイトの前で発表することはとても緊張してしまうことですが、みなさんしっかりと自己紹介できていました。
クラス写真の撮影の様子
自己紹介の様子
本日は各学年、クラス写真の撮影、視力または聴力検査、教科書の配布などを行いました。授業開始までもう少しです!
クラス写真は、ポカポカと暖かい天気のなか撮影することができました。
1年生は学級ごとに自己紹介を行いました。
クラスメイトの前で発表することはとても緊張してしまうことですが、みなさんしっかりと自己紹介できていました。
クラス写真の撮影の様子
自己紹介の様子
入学式
4月7日(木)
本日は入学式を行いました。
ワクワク、ドキドキとした気持ちが伝わってきました。
新しい環境での学びがスタートします。頑張りましょう!
1年A組の様子
1年B組の様子
1年C組の様子
1年D組の様子
本日は入学式を行いました。
ワクワク、ドキドキとした気持ちが伝わってきました。
新しい環境での学びがスタートします。頑張りましょう!
1年A組の様子
1年B組の様子
1年C組の様子
1年D組の様子
着任式・始業式
4月6日(水)
本日は着任式・始業式を行いました。
2年生、3年生のみなさん進級おめでとうございます。
学年が1つ上がったという意識をもって、様々なことに取り組んでほしいと思います。
1年間頑張りましょう。
クラス発表の様子
2年生の様子
3年生の様子
本日は着任式・始業式を行いました。
2年生、3年生のみなさん進級おめでとうございます。
学年が1つ上がったという意識をもって、様々なことに取り組んでほしいと思います。
1年間頑張りましょう。
クラス発表の様子
2年生の様子
3年生の様子
修了式
3月25日(金)放送にて、修了式を行いました。
1・2年生は、卒業した3年生が歌った「旅立ちの日に」を真剣に聞いていました。
4月から1・2年生それぞれ学年が1つ上がります。三中の先輩として気持ちを作り、新たな気持ちで4月を迎えてほしいと思います。
生徒代表の話(放送室より)
3年生の歌を聞いている様子(教室より)
1・2年生は、卒業した3年生が歌った「旅立ちの日に」を真剣に聞いていました。
4月から1・2年生それぞれ学年が1つ上がります。三中の先輩として気持ちを作り、新たな気持ちで4月を迎えてほしいと思います。
生徒代表の話(放送室より)
3年生の歌を聞いている様子(教室より)
卒業式前日
3月17日(木) 1・2年生が協力して、明日の卒業式の準備をしました。
3月18日(金) 3年生は胸を張って笑顔で卒業してほしいと思います。
3月18日(金) 3年生は胸を張って笑顔で卒業してほしいと思います。
山下洋輔さん たちかわ交流大使出張ライブ
3月14日(月)体育館にて、山下洋輔さんと熊本比呂志さんによる演奏を聞きました。
ジャズを聞いたり、リズムに乗って手を叩いたりして、音楽の楽しさに触れました。
ジャズを聞いたり、リズムに乗って手を叩いたりして、音楽の楽しさに触れました。
3年 TGG
先程、TGGでの体験を全て終えました。皆、一生懸命取り組み、また、楽しんでいる様子でした。
薬局やホテルでカードに書かれたミッションに挑戦したり、グループで協力してニュースを放送したり、良い体験ができました。
活動の様子です。
薬局やホテルでカードに書かれたミッションに挑戦したり、グループで協力してニュースを放送したり、良い体験ができました。
活動の様子です。
3年生 TGG
3/10、TGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY)に無事つきました。
これから、各グループに分かれて英語を使いながら、様々な体験をしていきます。
これから、各グループに分かれて英語を使いながら、様々な体験をしていきます。
3年生へのメッセージ
3年生の教室前の廊下に、1,2年生からのメッセージが掲示されています。ひとつひとつのカードには、部活動や委員会、行事などでお世話になった3年生への感謝のことばやはなむけのことばが書かれています。
3学年が揃って過ごせる日はあとわずか。残り少ない日々を、大切に過ごしていきたいですね。
3学年が揃って過ごせる日はあとわずか。残り少ない日々を、大切に過ごしていきたいですね。
1,2年生保護者会
3月4日(金)、1,2年生は、オンラインで保護者会を実施しました。
タブレットPCで教室と各家庭を繋いで、担任から1年間の振り返りや次年度に向けた課題、学級の様子などをお話しました。
タブレットPCで教室と各家庭を繋いで、担任から1年間の振り返りや次年度に向けた課題、学級の様子などをお話しました。
学年末考査
2月25日(金)から学年末考査が始まりました。土日を挟み、3年生は28日(月)まで2日間、1,2年生は3月1日(火)まで3日間で各教科のテストを受験します。
3年生にとっては、中学校生活最後の定期考査です。
3年生にとっては、中学校生活最後の定期考査です。
授業風景(保健体育)
2年生ダンス、3年生アルティメットの様子です。
「俳句はがき」展示中
3年生の「俳句はがき」が、錦図書館で展示中です。コロナ禍で受験シーズンを迎えた3年生達が、その若い感性で詠んだ冬の情景です。毎日新聞(東京版)でも紹介されました!
※錦図書館での展示は27日(日)までです。
※錦図書館での展示は27日(日)までです。
生き方学習
先週の金曜日の総合的な学習の時間で、1年生は生き方学習の授業がありました。
講師には、スポーツトレーナーとしてご活躍されており、本校女子バレーボール部の指導にもご尽力いただいている八木様をお招きしました。
放送室からリモートでの講演となりましたが、真剣なトーンで語られる場面、笑いがドッと生まれる場面、実際に体を動かしてみる場面など、50分を通して生徒たちも生き生きとした表情でお話を聞いていました。
講師には、スポーツトレーナーとしてご活躍されており、本校女子バレーボール部の指導にもご尽力いただいている八木様をお招きしました。
放送室からリモートでの講演となりましたが、真剣なトーンで語られる場面、笑いがドッと生まれる場面、実際に体を動かしてみる場面など、50分を通して生徒たちも生き生きとした表情でお話を聞いていました。
聖火のトーチ
2月17(木)・18日(金)に、オリンピック・パラリンピックで使われた聖火のトーチを、生徒が実際に見たり触ったりしました。
トーチの重さや特徴を興味津々に体感していました。
トーチは、2月17日(木)〜2月21日(月)まで学校に展示しています。
教室の様子
トーチの重さや特徴を興味津々に体感していました。
トーチは、2月17日(木)〜2月21日(月)まで学校に展示しています。
教室の様子
美術部 展覧会
2月15日〜17日まで、美術部の展覧会が、第一美術室で行われます。
美術部の部員たちが作成した絵や作品を展覧しています。
多くの生徒や先生が来て、絵や作品をじっくり見ていました。
美術部の部員たちが作成した絵や作品を展覧しています。
多くの生徒や先生が来て、絵や作品をじっくり見ていました。
避難訓練
1月27日(木)震度5強の地震が発生したという想定で避難訓練を行いました。
実際に地震が起きた際に、どのように行動すれば良いのかを確認しました。
教室の様子
実際に地震が起きた際に、どのように行動すれば良いのかを確認しました。
教室の様子
小中連携あいさつ運動
1月25日(火)、小中連携あいさつ運動を、西門と各学年の昇降口前でを行いました。
寒い中ではありましたが、元気よくあいさつをしていました。
寒い中ではありましたが、元気よくあいさつをしていました。
サファリパーク2
昼食は、持参したお弁当を食べました。
みんな、前を向いて座り、黙食です。
自由時間は、写真を撮るために動物を探しに行ったり、お土産を買ったりして過ごしました。
グループで集合写真も撮りました。
撮影場所に動物の耳の形のカチューシャが置いてあり、キリンやトラの耳をつけて写真をとる人がたくさんいました。
帰りも、映画を観ながら、静かに車内の時間を過ごしています。
みんな、前を向いて座り、黙食です。
自由時間は、写真を撮るために動物を探しに行ったり、お土産を買ったりして過ごしました。
グループで集合写真も撮りました。
撮影場所に動物の耳の形のカチューシャが置いてあり、キリンやトラの耳をつけて写真をとる人がたくさんいました。
帰りも、映画を観ながら、静かに車内の時間を過ごしています。
サファリパーク
現地では、2クラスずつに別れて行動しました。
A、B組は先にサファリゾーンをバスで巡り、その後、昼食と自由時間、C、D組はその逆の順で行動しました。
サファリゾーンでは、熊、ライオン、虎、キリン、鹿、ラクダ、トナカイなど多くの動物を間近に見ることができました。
A、B組は先にサファリゾーンをバスで巡り、その後、昼食と自由時間、C、D組はその逆の順で行動しました。
サファリゾーンでは、熊、ライオン、虎、キリン、鹿、ラクダ、トナカイなど多くの動物を間近に見ることができました。
2年生 スキー移動教室代替行事
1月21日(金)、2年生は、昨年度実施できなかったスキー移動教室の代替行事として、富士サファリパークに行ってきました。
朝、RISURUホール前に集合し、バスで現地に向かいました。途中、高速道路では事故渋滞があり、到着時間は予定よりもかなり遅くなってしまいましたが、映画を鑑賞しながら車内での時間を過ごしました。
車窓から見える富士山も、とても雄大できれいでした。
朝、RISURUホール前に集合し、バスで現地に向かいました。途中、高速道路では事故渋滞があり、到着時間は予定よりもかなり遅くなってしまいましたが、映画を鑑賞しながら車内での時間を過ごしました。
車窓から見える富士山も、とても雄大できれいでした。
たましん美術館 ファーレ立川
本日、1年生はたましん美術館での芸術鑑賞とファーレ立川の散策を行いました。
美術館では自分が一番印象に残った作品をしおりにまとめ、ファーレ立川のエリア内では様々な展示作品を見て回りました。
美術館では自分が一番印象に残った作品をしおりにまとめ、ファーレ立川のエリア内では様々な展示作品を見て回りました。
スキー移動教室 3日目(富士山)
双葉SA付近を走行中です。
富士山がとてもきれいです。
車内は観ていたDVDが終わり、とても静かです。
寝ている人が多いですが、車窓からの景色を楽しんでいる人もいます。
富士山がとてもきれいです。
車内は観ていたDVDが終わり、とても静かです。
寝ている人が多いですが、車窓からの景色を楽しんでいる人もいます。
スキー移動教室 3日目(昼食、そして立川へ!)
宿舎に戻って着替え、帰る準備をしました。
今日の昼食はカレーライスでした。
毎食、ご飯がとても美味しかったです。
いよいよスキー移動教室も終わろうとしています。
とっても充実した3日間でした。
立川には17:30頃に到着する予定ですが、雪のために遅れるかもしれません。
今日の昼食はカレーライスでした。
毎食、ご飯がとても美味しかったです。
いよいよスキー移動教室も終わろうとしています。
とっても充実した3日間でした。
立川には17:30頃に到着する予定ですが、雪のために遅れるかもしれません。
スキー移動教室 3日目(最後の講習と閉校式)
いよいよ最後の講習です。みんな、この3日間ですごく上達しました!
もっと滑っていたかったと思いますが、講習終わりの時間となり、班ごとにレストハウスに戻ってきました。
最後に、インストラクターの方々にお礼を言ってお別れし、バスに乗りました。
もっと滑っていたかったと思いますが、講習終わりの時間となり、班ごとにレストハウスに戻ってきました。
最後に、インストラクターの方々にお礼を言ってお別れし、バスに乗りました。
スキー移動教室 3日目(スキー場へ!!)
宿舎前の道が、大型バスが通れるところまでは除雪ができず、みんなで駐車場まで歩いてバスに乗りました。(距離は50m程度です。)
バスは速度を落とし、安全運転でゲレンデに向かっています。
バスは速度を落とし、安全運転でゲレンデに向かっています。
スキー移動教室 3日目(朝食)
朝食にはお魚や湯豆腐、温泉卵などが並びました。
今日も外は雪、たくさん食べて、エネルギーを蓄えておきましょう!
今日も外は雪、たくさん食べて、エネルギーを蓄えておきましょう!
スキー移動教室 3日目(本日の天気)
いよいよ、最終日です。雪は一晩中降り続き、外はこんな感じです。
スキー移動教室 2日目(室長会&部屋会)
今日も最後は室長会とそれに続く部屋会です。
明日は最終日。荷物のこと、時程のことなど、最終確認をしました。
※最後の写真は、室長会が始まるのを待っている時間に、体幹トレーニングをしている人達です。
明日は最終日。荷物のこと、時程のことなど、最終確認をしました。
※最後の写真は、室長会が始まるのを待っている時間に、体幹トレーニングをしている人達です。
サイト案内
訪問者数
7
9
0
4
8
3