文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
道徳授業地区公開講座・学校運営協議会
「生命の尊さ」を全校統一の内容項目として,災害現場に出動した看護師の手記を資料に道徳授業地区公開講座を行いました。
道徳の授業に引き続き,災害現場で実際に仕事をされている方による講演会,保護者・地域の方の参加による意見交換会を行いました。
道徳授業地区公開講座の後に,学校運営協議会を開催しました。学校からは最近の学校の様子を報告し,委員の方からは本日の道徳授業地区公開講座の様子や日頃感じていることなど貴重なご意見をいただきました。
道徳の授業に引き続き,災害現場で実際に仕事をされている方による講演会,保護者・地域の方の参加による意見交換会を行いました。
道徳授業地区公開講座の後に,学校運営協議会を開催しました。学校からは最近の学校の様子を報告し,委員の方からは本日の道徳授業地区公開講座の様子や日頃感じていることなど貴重なご意見をいただきました。
立川市民科「砂川楽」
立川市民科の授業の一環として,地域でサークル活動をしている方々を講師として,サークル活動の体験を通した学習「砂川楽」を1年生を対象に行いました。
「健康体操 脳のトレーニング」「手芸」「書道」など10のコースに分かれ,地域の方から教えていただきながらの活動となりました。日頃の学校の授業では学ぶことのできない,文化や地域のことなどを知る機会となりました。
「健康体操 脳のトレーニング」「手芸」「書道」など10のコースに分かれ,地域の方から教えていただきながらの活動となりました。日頃の学校の授業では学ぶことのできない,文化や地域のことなどを知る機会となりました。
給食予約機
立川市では2学期より,食缶給食が開始となります。これに伴い,これまでのランチボックス形式での給食は1学期で終了です。
7月分の給食予約が,予約機での注文の最後の月となります。
カードが吸い込まれてしまい焦った記憶や,注文していたことを忘れて弁当をもってきて2食食べた記憶など,予約機にまつわる思い出がある人もいるのではないでしょうか。
7月分の給食予約が,予約機での注文の最後の月となります。
カードが吸い込まれてしまい焦った記憶や,注文していたことを忘れて弁当をもってきて2食食べた記憶など,予約機にまつわる思い出がある人もいるのではないでしょうか。
進路説明会
保護者対象の進路説明会を実施しました。3学年の生徒向けには別途実施となります。
中学校での「進路」というと,上級学校への進学というイメージが強いのは事実ですが,卒業直後だけでなくその先の人生も見据えながら,様々な進路から自分に合った進路を選ぶことの大切さについても説明を行いました。
中学校での「進路」というと,上級学校への進学というイメージが強いのは事実ですが,卒業直後だけでなくその先の人生も見据えながら,様々な進路から自分に合った進路を選ぶことの大切さについても説明を行いました。
職場体験に向けたマナー等講座
7月の職場体験学習に向けて,2年生が挨拶やマナーについて学習しました。
講師の方によるお話や実演なども通して,社会に出るための基本となるマナーを学ぶことができました。
講師の方によるお話や実演なども通して,社会に出るための基本となるマナーを学ぶことができました。