日誌

学校のできごと

2学期終業式

 2学期の終業式を行いました。明日からしばらくは、学校を離れての生活になります。
 各種感染症が流行していますので、基本的な感染症対策をしっかりと行い、健康に留意して冬休みを過ごしてください。

 授与中。 表彰。

  • 中学生人権作文コンテスト
     立川市人権擁護委員会 奨励賞
  • 立川市薬物乱用防止啓発ポスター・標語コンクール
     ポスターの部 佳作 
  • 歯と口の健康週間ポスター 佳作
  • 多摩地区特別支援研究会 マラソン大会
     男子 3000m 第2位
     女子 2000m 第9位

創立60周年記念式典・記念講演会

 去る11/16(土)に、本校の創立60周年を祝して記念式典ならびに記念講演会を挙行いたしました。
 当日は、立川市長をはじめとして多くの方々にご臨席・ご挨拶をいただきました。また、記念講演会では、元宝塚歌劇団所属の 五十鈴ココ 氏より「夢の見つけ方・夢の叶え方」をテーマにお話をいただきました。

記念式典。 挨拶中。

 記念式典の厳かな雰囲気と、生徒会本部役員が司会や進行等を務めた記念講演会の生徒の活気のある雰囲気とともに、60周年の節目としてふさわしい時間となりました。

記念講演会。 お礼。

 なお、創立60周年関連行事等におきましては、実行委員会の方や地域関係者、卒業生の方など多くの方のご協力を賜りました。改めてお礼申し上げます。

 

全校朝礼

 全校朝礼を行いました。本日の朝礼後には、立川市中学生の主張大会において、第一次審査を通過した10名について、青少年健全育成砂川地区委員会の方より表彰をしていただきました。

 中学生の主張大会表彰。 部活動表彰。

  • 立川市中学生の主張大会
     中学生審査員賞、優秀賞、一次審査通過作品 計10名
  • 税の作文・税の標語
     立川税務署長賞(作文)
     全国間税会総連合会 入賞(標語)
     立川間税会 佳作(標語) 
  • 女子テニス部
     立川市民体育大会 中学生女子 シングルス 第3位(2名)
  • 陸上競技部
     東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会 男子2年 4×100 第6位
     東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会 男子2年 100m 第2位
     東京都中学校陸上競技選手権大会 男子2年 100m 第5位
     全日本中学校通信陸上競技大会 TOKYO 男子2年 100m 第7位
     立川市民体育大会 男子中学2年 4×100m 第1位
     立川市民体育大会 女子中学生共通 1500m 第1位
     立川市民体育大会 男子中学2年 100m 第1位
     立川市民体育大会 男子中学生共通 4×100m 第2位
     立川市民体育大会 男子中学生共通 走幅跳 第2位

合唱コンクール

 合唱コンクールを開催しました。
 スローガン「桜梅桃李 ~歌という花に 努力という水をまこう~」のもと、これまでの練習の成果を発表することができました。

1年クラス発表。 2年クラス発表。
【各学年課題曲等】
♩1年 夢の世界を
♩2年 若い翼は
♩3年 大地讃頌
♩10組 アニメソングメドレー
舞台裏。
3年クラス発表。  10組発表。

 

 ご多用のところ、多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
 心のこもった拍手もたくさんいただき、心温まる合唱コンクールになりました。

3年・修学旅行 出発式

今日から3日間、3年生は奈良・京都へ修学旅行に行ってきます。

朝早く立川駅に集合し、班ごとに電車に乗って、東京駅に集まりました。そこで出発式が執り行われました。これからの3日間、現地でしか感じることができないことを肌で感じ、クラスや学年の友人と分かちあっていってほしいと思います。