文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
生徒会・明星大学学生との交流
昨年度に引き続き、今年度も本校生徒会本部と明星大学の学生との交流を行いました。
現在の生徒会本部は、9月に生徒会選挙を行い、数ヶ月後には新しい体制へと移行します。新しい体制を見越して、今後の生徒会のあり方などについて、意見交換や助言をいただくことができました。
職場体験学習
7月3日~8日の3日間、2年生が職場体験学習が行われました。
今年度は、学校周辺を中心に54事業所の方々にご協力をいただき、有意義な体験学習を行うことができました。
全校朝礼
全校朝礼と生徒の表彰が行われ、2つの部活動での活躍が表彰されました。
- 女子バドミントン部
第4回 東京都中学校第8・10ブロック選手権大会 女子シングルス 第4位(2名) - 女子バレーボール部
東京都中学校第10ブロック選手権大会 第3位
地域交流会「砂川楽」
地域でサークル活動をしている団体の方に講師としてご来校いただき、1学年の生徒が活動の体験を通して、地域の方との交流を深めました。将棋や水彩画、習字、裁縫など全体では38名の方のご協力をいただきました。
全校朝礼
全校朝礼と生徒の表彰が行われました。
体育祭などで見られたような五中生の良さを大切にしつつ、登下校や地域での過ごし方についても話がありました。
また、2つの部活動での活躍が表彰されました。
- 陸上競技部
第75回 東京都中学校地域別陸上競技大会 女子東部2・3年 800m 第3位
第75回 東京都中学校地域別陸上競技大会 女子東部3年 100m 第4位 - 女子テニス部
第78回 立川市民体育大会 中学生女子ダブルス 第1位・第2位・第3位