学校の出来事

学校の出来事

8月28日:1学年PTA福祉体験学習

本日、1学年PTAさんによる福祉体験学習を行いました。生徒たちは、初めて見るもの触れるものが多く、興味を示しながら積極的に体験に参加していました。体験を終えた感想を聞いてみると、「車椅子の操作が面白かった」や「目隠ししながら杖を使って歩行するのが怖かった」など様々な感想を抱いていたようでした。

8月28日:始業式

本日、2学期始業式を行いました。登校してきた生徒たちの明るい表情を見ると、夏休みがとても充実したものであったことが伺えました。また、たくさんの部活動の表彰があり、努力してきたものが成果として表れ、七中の職員として大変誇りに思います。2学期は行事が多く慌ただしいですが、今後もよろしくお願いいたします。

8月26日:プール清掃

 本日、8月26日(月)にプール清掃を行いました。男子サッカー部、女子バスケットボール部、野球部の生徒がお手伝いをしてくれて、とてもきれいになりました。2学期のプールの授業が待ち遠しいですね。夏休みも残り僅かとなりました。始業式に皆さんの成長した姿を見るのが楽しみです。

  

 

7月19日:終業式

 本日、7月19日(金)に令和6年度1学期終業式を実施しました。新たな環境・生活の中で生徒たちはお互いに励まし合い、切磋琢磨しながら学校生活を充実して送っていました。

 明日から夏休みです。部活動や学習教室、課外活動など有意義な日々を過ごし、2学期に皆さんと会えるのを楽しみにしています。

  

 

7月18日:全校美化

 7月18日(木)の6校時に全校美化を実施いたしました。美化委員を中心に全校生徒たちは、教室の棚や壁などの細かな箇所も丁寧に清掃をしました。また、放課後は美化委員が各教室のワックスがけをしました。