学校の出来事

2019年12月の記事一覧

授業観察(2年保健体育)から

授業観察(2年保健体育)

 12月11日(水)今日は、朝から11月頃の過ごしやすい気温です。2年生の保健体育では、男子は柔道です。昨年より、体力も付き受け身の練習では、体さばきも上手くなり安心してみていられます。回転受け身では、迫力がある技と畳を叩く音が気持ちよく響いでいました。

   
  女子は校庭で持久走に取り組んでいました。1200Mを自分のペースで走り、タイムを取りました。速い生徒は、4分台の記録を出しました。見学している生徒は、大きな声で「あと2周、頑張って!」と掛け声をかけて応援していました。徐々に記録を更新できるように頑張ってください。
 
          

授業観察(1年生・保健体育)から

1年生保健体育

 12月10日(火)今日は、朝から比較的暖かい気温です。1年生の保健体育では、男女とも持久走を行っています。男子は1500M、女子は12分間走を行い、ペアを組む生徒が記録用紙に1周のラップタイムや周回数を記録していました。タイムを考えながらアドバイスをしたり、声援を送ったりすることで生徒は最後まで頑張り、走りぬくことができました。この学習を通して持久力を伸ばしてください。

  
          

立川市中学生生徒会サミットに参加しました

          立川市中学生生徒会サミット

 12月7日(土)平成31年度の生徒会サミットが立川市役所で開催されました。このサミットは、市内中学校の生徒会役員が集まり、立川市の中学校の生徒会役員の連携や発展、それぞれの中学校の生徒会活動の充実を目的として行われました。七中からは、会長、書記の3名が出席しました。討議の内容は、「スマートフォンのメリット・デメリット」「地域の防災を考える」「ネットワークを活用した安全な立川につて」です。これから、学校や地域を担っていく中学として、様々な意見交換を行い、各学校の生徒会活動で成果を生かしてほしいと思います。ご苦労様でした。

     

授業観察(保健体育)から

授業観察(1年保健体育)

 12月4日(水)今日は、朝から日差しが暖かく感じます。1年生の保健体育の授業観察をしました。男子は、「柔道」の授業です。学習指導要領に基づき、七中では武道で柔道を男女とも履修しています。1年生は、初めての柔道のため、受け身を中心に学習しています。安全を配慮して、けがのないよう指導しています。真新しい柔道着が新鮮でした。

     

女子は、ゴール型の球技で「ハンドボール」を履修しています。ボールを投げる動作を学習して、パスやキャッチをしっかり指導しています。後半は、ゲーム形式でディフェンスやオフェンスを楽しそうに練習していました。今、熊本で女子ハンドボールのワールドカップを開催しています。ぜひ、テレビで世界のハンドボールを見てください。

        

授業観察(家庭分野)から

授業観察(1年家庭分野)

 12月2日(月)1年生家庭分野の調理実習の授業を観察しました。今日のメニューは、「カジキマグロのムニエル」と「こふきいも」です。初めに、授業の目標と手順を説明し、生徒は手際よく実習に取り掛かりました。魚は塩・コショウをして小麦粉をまぶしてソテーしました。どの班も、程よい焼き色です。また、こふきいもは、じゃがいもの皮を包丁でむき、ボイルした後にこを吹かせて完成です。約40分で調理し、フォークとナイフを使い洋食のマナーで試食をしました。ぜひ、家庭でも実践してください。