文字
背景
行間
学校の出来事
2019年12月の記事一覧
日没の風景から
日没の風景から
2学期終業式を行いました
2学期終業式
AEDの設置場所のお知らせ
AEDの設置場所を変更しました
3学年「国際理解講演会」を行いました
国際理解教育講演会
授業観察(国語)から ビブリオバトル
ビブリオバトル(1年国語)
丹沢から秩父の山並みがきれいです
朝と夕方の景色
12月の給食予約数ベスト10
12月の給食予約ベスト10
★第1位 パインパン、フライドチキン、立川ハニーサラダ(九中生徒メニュー)(309食)
★第2位 セルフ照り焼きチキンバーガー、ペンネのボロネーゼ、れんこんサラダ(305食)
★第3位 ごまパン、鶏肉とミックスビーンズのトマト煮、じゃがバター、小松菜炒め(288食)
第4位 スパゲティー・ペスカトーレ(286食) 第5位 コッグ・トースク[デンマーク料理](279食) 第6位 麻婆春雨、生揚げうま煮(263食) 第7位 ぶりの照り焼き、かぼちゃそぼろ煮(259食) 第8位 鰆の西京焼き、ひじきの彩煮(253食) 第9位 さけの塩麹焼き、揚げ豆腐田楽みそ(250食) 第10位 さわらフライ、切り干し大根煮つけ(249食)
全校美化活動を行いました
全校美化活動
昼休みに外で遊ぶ七中生徒
昼休みの校庭
授業観察(英語)から
授業観察(3年英語)
授業観察(国語)から
授業観察(国語)
ユニセフ募金活動を行いました(第1日)
ユニセフ募金活動(第1日)
12月21日(土)立川駅構内をお借りして生徒会主催のユニセフ募金活動をおこないました。今日は、朝から冷え込む一日でしたが3年生を中心に約70名の生徒が参加しました。師走の町には、多くの乗降客や買い物に来た人たちが往来する中、七中の生徒たちは丁寧に頭を下げ、募金を呼びかけました。生徒たちの呼びかけに、多くの皆様から温かい善意と「寒い中、ご苦労様」などの言葉をかけていただきました。募金活動に参加した生徒の皆さんお疲れさまでした。明日も、午後1時から4時まで立川駅で募金活動を行います。工作部が作品の展示と撮影会を行いました
工作部の作品撮影会
医療機関と連携したがん教育(2年生)
がん教育(2年保健分野)
第3回学校運営協議会を行いました
第3回学校運営協議会
授業観察(国語)から
タブレットを使った文法の学習
餅つき大会で茶道部がお手前を披露しました
餅つき大会
学校公開、1・2年保護者会
学校公開日
授業観察(3年美術)から
授業観察(3年美術)
授業観察(3年理科)から
授業観察(3年理科)
授業観察(2年保健体育)から
授業観察(2年保健体育)
女子は校庭で持久走に取り組んでいました。1200Mを自分のペースで走り、タイムを取りました。速い生徒は、4分台の記録を出しました。見学している生徒は、大きな声で「あと2周、頑張って!」と掛け声をかけて応援していました。徐々に記録を更新できるように頑張ってください。
授業観察(1年生・保健体育)から
1年生保健体育
立川市中学生生徒会サミットに参加しました
立川市中学生生徒会サミット
12月7日(土)平成31年度の生徒会サミットが立川市役所で開催されました。このサミットは、市内中学校の生徒会役員が集まり、立川市の中学校の生徒会役員の連携や発展、それぞれの中学校の生徒会活動の充実を目的として行われました。七中からは、会長、書記の3名が出席しました。討議の内容は、「スマートフォンのメリット・デメリット」「地域の防災を考える」「ネットワークを活用した安全な立川につて」です。これから、学校や地域を担っていく中学として、様々な意見交換を行い、各学校の生徒会活動で成果を生かしてほしいと思います。ご苦労様でした。授業観察(保健体育)から
授業観察(1年保健体育)
女子は、ゴール型の球技で「ハンドボール」を履修しています。ボールを投げる動作を学習して、パスやキャッチをしっかり指導しています。後半は、ゲーム形式でディフェンスやオフェンスを楽しそうに練習していました。今、熊本で女子ハンドボールのワールドカップを開催しています。ぜひ、テレビで世界のハンドボールを見てください。
授業観察(家庭分野)から
授業観察(1年家庭分野)
立川第七中学校の校歌
令和3年度卒業生の歌声です
訪問者数
1
4
4
0
7
4
3
サイト案内
立川市へのリンク