文字
背景
行間
日誌
2022年6月の記事一覧
■連絡■水難事故に注意してください
夏は,海や川などへ出かける機会が増える季節です。自然の中での楽しさがある一方,自然ならではの危険もあります。次の点を改めて確認し,水難事故の防止を心がけてください。
- 生徒だけで海や川に行かないこと。
- サンダル等が流れても取りに行かないこと。
- 保護者や大人が同行している場合でも,急な増水や川底の深みに注意すること。
- 海や川で遊ぶときなどには,ライフジャケットを着用するよう努めること。
- 溺れている人を見かけた場合には,周りに助けを求めること。
- 用水路等へは立ち入らないこと。また,大雨等で水位が上がっているときには近付かないこと。
- 橋脚や堰堤付近は水の流れが複雑であり,えぐれて深くなっているため近付かないこと。
生徒会朝礼
生徒会本部と整美委員による取組,学級委員会の取組をはじめとして,各委員会の取組や協力についての話がありました。学級委員会は,学年ごとでの活動が多いので,生徒会朝礼は他学年の取組を知るよい機会となりました。
第45回 体育大会
前日の豪雨にグラウンドコンディションが心配されましたが,体育大会を実施することができました。
一昨年は中止,昨年も規模を大幅に縮小しての実施でしたので,3年ぶりに学年種目を取り入れて実施となりました。

これまでの練習や,学級ごとの作戦や工夫を活かし力を発揮する姿を見ることができました。また,全校で行う「八中ソーラン節」では,八中生全員が一つにまとまった素晴らしい演技を見せることができました。
一昨年は中止,昨年も規模を大幅に縮小しての実施でしたので,3年ぶりに学年種目を取り入れて実施となりました。
これまでの練習や,学級ごとの作戦や工夫を活かし力を発揮する姿を見ることができました。また,全校で行う「八中ソーラン節」では,八中生全員が一つにまとまった素晴らしい演技を見せることができました。
体育大会予行練習
体育大会の予行練習が行われました。
各係の動きや,競技の流れなどの確認が中心ではありましたが,一部の競技は本番通り実施しました。当日に向けての調整や種目ごとの作戦など,限られた時間ではありますが,有効に活用し,よりよい体育大会になることでしょう。
各係の動きや,競技の流れなどの確認が中心ではありましたが,一部の競技は本番通り実施しました。当日に向けての調整や種目ごとの作戦など,限られた時間ではありますが,有効に活用し,よりよい体育大会になることでしょう。