文字
背景
行間
日誌
九中のできごと
1学期期末テスト
6月21日(水)から1学期期末テストが始まりました。初日から、みんな真剣に取り組んでいます。3日間、これまでの学習の成果を発揮してほしいと思います。頑張れ九中生!
農園作業7日目
6月22日(火)、1年生の農園作業を行いました。今日はとうもろこしの支柱立て、カラス除けの設置、草取りです。暑い中でしたが、生徒は一生懸命活動していました。
放課後自習・質問教室と地域未来塾補習教室
6月19日(月)、今日も放課後に希望者による勉強会です。1、3年生で国語の質問教室が行われました。また今日は2,3年生対象に生徒会による自習教室が図書室で行われていて、20人以上の生徒が参加していました。テスト当日まであと2日!ラストスパートで頑張ってほしいと思います。

さらに、立川市の取組として、今年度も毎週月曜日に講師に多根義人先生をお招きして、地域未来塾補習教室が開催されます。本日が第1回目で、16時から2年生、17時から3年生が苦手な内容の復習を行いました。1年生も後日遅れて開始予定です。3年生は2学期までですが、1年間よろしくお願いいたします。
さらに、立川市の取組として、今年度も毎週月曜日に講師に多根義人先生をお招きして、地域未来塾補習教室が開催されます。本日が第1回目で、16時から2年生、17時から3年生が苦手な内容の復習を行いました。1年生も後日遅れて開始予定です。3年生は2学期までですが、1年間よろしくお願いいたします。
小中連携活動①
6月19日(月)6時間目に小中連携活動が行われ、若葉台小学校の先生方が九中に授業参観に来られました。九中生は懐かしの先生の顔を見つけて興奮気味でした。来週は九中の先生が若葉台小学校に赴く予定です。小中の絆をより深めていきたいと思います。
放課後質問・自習教室
テスト一週間前となり、各学年で希望者に対し放課後に質問教室や自習教室、補習教室を開催しています。参加した生徒たちは、みんな真剣に学習に取り組んでいました。テストに向けて頑張ってほしいと思います。
サイト案内
PTA・地域
訪問者数
1
0
1
9
8
5
4