文字
背景
行間
令和6年度日誌
3、4年生 食育授業
今日は、農家の方と栄養士さんにご来校いただき、
3、4年生を対象に食育の授業を行いました。
農家の方からは、立川市で育てている野菜についてお話してくださいました。
「ブロッコリーは花の部分を食べているんだよ。」
「ネギは葉っぱの部分を食べているんだよ。」
という話を聞いて、子どもたちは驚いていました。
また、ブロッコリーをそのまま育てていくと咲く花も見せていただきました。
身近な野菜について知ることで、
好き嫌いをなくし、給食もたくさん食べてほしいと思います。
3年生 立川市民科 「アドマチックしばさき」
3年生は立川市民科の授業で、柴崎町のことについて学習しています。
・自然 ・公共施設
・商店街 ・歴史
について、今までグループに分かれて調べてきました。
今日は、調べてきたことをまとめ、発表するまでの計画を立てました。
地域の方にお話をうかがったり、調べてきてわかったことを、
スライドやポスター、本などにしてまとめ、発表するそうです。
第一小学校がある柴崎町のことについて知ることで、
地域のよさや素晴らしさをさらに深めてほしいです。
6年生 音楽発表会に向けて
6年生は音楽発表会に向けて学年練習に取り組んでいます。
合唱曲では、ソプラノとアルトに別れて、
すてきなハーモニーが響くように、
盛り上がるところや伸ばすところ、などに
気を付けて練習をしました。
発表会当日に向けて、みんなで気持ちを合わせて、
素晴らしい演奏と合唱ができるように、
一人一人が主体的に練習に取り組んでほしいです。
4年生 理科 「もののあたたまり方」
4年生は理科で「もののあたたまり方」について学習しています。
今日はまず、フライパンで卵を焼いているのを観察し、気付いたことを話し合いました。
子どもたちからは、「金属は中央からあたたまる」
「金属は火の近くからあたたまる」という意見が出ました。
卵が焼けるタイミングに違いがあることに気付き、
金属が熱を伝えるのは、順番があるのではないかと考えていました。
その後、金属はどのような順であたたまるのかを確かめるために、
金属板をどの位置から温まればよいのかを班で予想を立てました。
次回、自分たちで計画を立てて実験を行い、確かめていきます。
3年生 音楽
今日、3年生が音楽の時間にリコーダーのテストをしていました。
「とどけようこのゆめを」「あの雲のように」のどちらかの曲を、
指使いやタンギングに気を付けながら演奏しました。
一生懸命に練習し、きれいな音色を響かせながら、
真剣に取り組んでいる姿が見られました。
欠席・遅刻・早退をする場合は、当日の8:15までに入力をお願いします。