日誌「にこりん」

2020年7月の記事一覧

1年生*給食

7月16日(木)給食の時間に、栄養士の安藤先生から、とうもろこしのお話をしていただきました。立川産のとうもろこしで、選ぶときはひげがたくさんあるものを選ぶと、つぶがたくさんあることを教えてくださったり、給食室の大きなお鍋で茹でている写真を見せていただいたりしました。甘くておいしいとうもろこしでした。
 

ゲーム集会

7月10日(金)朝の時間に、放送によるゲーム集会を行いました。集会委員会が企画・運営をし、今回は「先生あてクイズ」で盛り上がりました。最後は恒例の集会じゃんけんで楽しみました。
 

たてわり班活動スタート

7月7日(火)朝の時間に、今年度初めてのたてわり班活動を行いました。6年生のリーダーシップの下、自己紹介やゲームをしました。これからの活動が楽しみです。
   

5年生 「上級生としての姿」


この日は朝から強風が吹いていました。1時間目に家庭科室で授業を受けていた5年生が、1年生のあさがおの鉢が風で倒れていることに気が付きました。先生に言われたわけでもなく、誰かが声を掛け、みんなであさがおの鉢を室内に持って行ってくれました。下級生のため、すすんで行動することができた5年生。学校教育目標の中で、今年度の重点目標である「心豊かで思いやりのある子」。着実に成長をしています。5年生のみんな本当にありがとう。

6年理科「ものの燃え方」

本日の理科では、「二酸化炭素は火を消す働きがあるの?」という子供たちの疑問から、『酸素50%、二酸化炭素50%の集気びんにろうそくを入れると火はどうなるか』という問題を設定しました。異なる仮説の理由について共有し、よく話し合ってから検証しました。久しぶりの理科室での実験で新しい発見もたくさんあり、子供たちは大満足でした。
 

プログラミングに挑戦!




3年生は、国語でローマ字を学習しました。
6月30日は、ローマ字の学習とプログラミング学習を兼ねて、「キーボー島アドベンチャー」に取り組みました。
子供たちは、夢中で活動し、楽しみながらローマ字入力に親しんでいました。

通常の給食に近くなりました。

今日から通常に近づいた給食になり、主食にキムチチャーハンがでました。
ソーシャルディスタンスに気を付けながら、どのクラスも上手に配膳していました。