〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
2021年11月の記事一覧
11月29日(月)】
本日の給食のメニュー
揚げごぼうご飯、玉子焼き、韓国風肉じゃが、牛乳
今日の玉子焼きは、図書コラボメニューです。王さまシリーズの本「おしゃべりなたまごやき」に出てくる玉子焼きは、どんなでしょうか。給食の玉子焼きと比べてみてください。
揚げごぼうご飯、玉子焼き、韓国風肉じゃが、牛乳
今日の玉子焼きは、図書コラボメニューです。王さまシリーズの本「おしゃべりなたまごやき」に出てくる玉子焼きは、どんなでしょうか。給食の玉子焼きと比べてみてください。
今日の子どもたち
今日は、今年一番の冷え込みとなりました。
第六小学校の木々も紅葉がすすみ、落ち葉がとてもきれいです。
朝の時間は全校朝会がありました。
代表委員会の6年生からは、「挨拶をするととても気分がよくなるので、ぜひ皆さんも挨拶をしましょう」と話がありました。
5年生は、体育の授業で「ティーボール」をしています。
ティーボールは、ボールをティーと呼ばれる棒の上に置いて、バットで打つ、ベースボール型のゲームです。
ボールの投げ方や捕球の仕方、バットの振り方などの基礎的な練習をしたあと、
チームに分かれてゲームをします。
チームごとに作戦を考えたり、励まし合ったりしながら、学習をしています。
第六小学校の木々も紅葉がすすみ、落ち葉がとてもきれいです。
朝の時間は全校朝会がありました。
代表委員会の6年生からは、「挨拶をするととても気分がよくなるので、ぜひ皆さんも挨拶をしましょう」と話がありました。
5年生は、体育の授業で「ティーボール」をしています。
ティーボールは、ボールをティーと呼ばれる棒の上に置いて、バットで打つ、ベースボール型のゲームです。
ボールの投げ方や捕球の仕方、バットの振り方などの基礎的な練習をしたあと、
チームに分かれてゲームをします。
チームごとに作戦を考えたり、励まし合ったりしながら、学習をしています。
校外学習(1・2年生)
今日も、きれいな青空が広がっています。
そんな、”校外学習日和”の今日、午前中に1・2年生が矢川緑地に校外学習に出かけてきました。
生活科見学が中止になってしまったため、初めての遠出となった1年生。
頼もしい2年生がリードしてくれて、なかよし班ごとに活動しました。
1・2年生には少し遠い道のりでしたが、
安全に注意して、楽しく学習することができました。
そんな、”校外学習日和”の今日、午前中に1・2年生が矢川緑地に校外学習に出かけてきました。
生活科見学が中止になってしまったため、初めての遠出となった1年生。
頼もしい2年生がリードしてくれて、なかよし班ごとに活動しました。
1・2年生には少し遠い道のりでしたが、
安全に注意して、楽しく学習することができました。
本日の給食【11月26日(金)】
本日の給食のメニュー
チンジャオロース丼、豆乳入りチゲスープ、牛乳
豆乳とは、大豆を水に浸してするつぶし、水を加えて煮詰めた汁をこした飲料です。豆乳には、大豆イソフラボンが含まれていています。
チンジャオロース丼、豆乳入りチゲスープ、牛乳
豆乳とは、大豆を水に浸してするつぶし、水を加えて煮詰めた汁をこした飲料です。豆乳には、大豆イソフラボンが含まれていています。
今日の子どもたち
今朝はかなり冷え込みましたが、日中は日が出て気温が上がってきています。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
校庭をみてみると、1年生が体育の授業をしていました。
短縄を練習したあとに、「サーキットトレーニング」をします。
「サーキットトレーニング」とは、校庭の遊具を一つ一つ回りながら
体を動かす、体力づくりのトレーニングです。
班ごとに遊具をまわり、友達同士でコツを教え合ったり、少し助けてあげたりしながら、
自分の目標を達成できるようにがんばります。
ひとつひとつみんなで上達していっている1年生です。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
校庭をみてみると、1年生が体育の授業をしていました。
短縄を練習したあとに、「サーキットトレーニング」をします。
「サーキットトレーニング」とは、校庭の遊具を一つ一つ回りながら
体を動かす、体力づくりのトレーニングです。
班ごとに遊具をまわり、友達同士でコツを教え合ったり、少し助けてあげたりしながら、
自分の目標を達成できるようにがんばります。
ひとつひとつみんなで上達していっている1年生です。
本日の給食【11月25日(木)】
本日の給食のメニュー
小松菜とマカロニの味噌グラタン、さっぱりポトフ、黒砂糖パン、牛乳
味噌は大豆や米、麦などの穀物に、塩と麹を加えて発酵させて作る食品で、日本の伝統的な食べ物です。日本料理の代表的な材料として、外国でも知られています。
小松菜とマカロニの味噌グラタン、さっぱりポトフ、黒砂糖パン、牛乳
味噌は大豆や米、麦などの穀物に、塩と麹を加えて発酵させて作る食品で、日本の伝統的な食べ物です。日本料理の代表的な材料として、外国でも知られています。
なわとび集会
今日は、朝の時間に体育委員会が企画・運営するなわとび集会がありました。
今日から12月8日(水)まで、なわとび週間があります。
決まった曜日の休み時間に、なかよし班ごとに校庭にあつまって、音楽に合わせて短縄をとびます。
今日は、集まる場所の確認と、音楽に合わせて飛ぶ練習をしました。
なかよし班の中で教え合いながら楽しく飛べるように取り組んでいきます。
今日から12月8日(水)まで、なわとび週間があります。
決まった曜日の休み時間に、なかよし班ごとに校庭にあつまって、音楽に合わせて短縄をとびます。
今日は、集まる場所の確認と、音楽に合わせて飛ぶ練習をしました。
なかよし班の中で教え合いながら楽しく飛べるように取り組んでいきます。
本日の給食【11月24日(水)】
本日の給食のメニュー
小豆ごはん、サツマイモの天ぷら、吉野煮、ピリ辛きゅうり、牛乳
今日のサツマイモの天ぷらは、図書コラボメニューです。せなけいこさんの「おばけのてんぷら」に出てくる、おいしそうな天ぷらを給食室で作りました。
小豆ごはん、サツマイモの天ぷら、吉野煮、ピリ辛きゅうり、牛乳
今日のサツマイモの天ぷらは、図書コラボメニューです。せなけいこさんの「おばけのてんぷら」に出てくる、おいしそうな天ぷらを給食室で作りました。
図工の授業
今日は、1日雨模様になりました。
今日は、3年生の図工の様子をお伝えします。
現在は、布でできた「ふわわちゃん」のための椅子を作っています。
3年生はこの単元で、初めて「のこぎり」に挑戦しています。
安全なのこぎりの使い方を勉強したあと、実際にやってみました。
どんなやり方をすると早くきれいに切れるか、友達と協力して考えながら活動しています。
今日は、3年生の図工の様子をお伝えします。
現在は、布でできた「ふわわちゃん」のための椅子を作っています。
3年生はこの単元で、初めて「のこぎり」に挑戦しています。
安全なのこぎりの使い方を勉強したあと、実際にやってみました。
どんなやり方をすると早くきれいに切れるか、友達と協力して考えながら活動しています。
本日の給食【11月22日(月)】
本日の給食のメニュー
ドライカレーライス、じゃこ入りサラダ、はやか(みかん)、牛乳
「はやか」は、ポンカンと温州みかんをかけ合わせた柑橘類です。日本では、研究によって新しい品種が生まれています。風邪などにかかりやすい季節に、ビタミンCをとる際に「はやか」がおすすめです。
ドライカレーライス、じゃこ入りサラダ、はやか(みかん)、牛乳
「はやか」は、ポンカンと温州みかんをかけ合わせた柑橘類です。日本では、研究によって新しい品種が生まれています。風邪などにかかりやすい季節に、ビタミンCをとる際に「はやか」がおすすめです。
サイト案内
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
0
1
6
7
9
3
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。