〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
2021年5月の記事一覧
本日の給食【5月28日(金)】
本日の給食のメニュー
特製つけ麺、蒸しシュウマイ、大学芋、牛乳
大学芋という名は、大正から昭和にかけて東京の学生街で、大学生が好んで食べていたため、その名がついたとされています。家庭でも簡単に作ることができ、栄養も高く、おやつとして人気があります。
特製つけ麺、蒸しシュウマイ、大学芋、牛乳
大学芋という名は、大正から昭和にかけて東京の学生街で、大学生が好んで食べていたため、その名がついたとされています。家庭でも簡単に作ることができ、栄養も高く、おやつとして人気があります。
六小ホタルウォッチング
先日、土曜授業の際の4年生の総合的な学習の時間の様子をお伝えしました。
総合的な学習の時間でホタルを育てている子どもたちですが、
ついに、成虫が光りだしました。
一昨年までの数年間、第六小学校では、「ホタルまつり」と題して、夕方の時間に保護者や地域の方に向けて、ホタルを見ていただくイベントを子どもたちが企画していました。
しかし、今年は感染症対策のため、「ホタルまつり」を行うことができません。
そこで、子どもたちは話し合いました。
「せっかくホタルがいるからみてほしい!」という思いがひとつになった4年生。
第六小学校の子どもたちだけでも、見てもらいたい!ということになり、
「六小ホタルウォッチング」を企画しました。
お知らせのポスターを作ったり、各教室にお知らせに行ったり、
会場である理科室の入り口にも説明を貼りました。


このように、総合的な学習の時間では自分たちで課題を見つけて、考え、実践していきます。
4年生は、クラスメイトと協力して、ホタルを全校児童に見せることができました。
今後の活動も「自分たちで」頑張っていきます。
総合的な学習の時間でホタルを育てている子どもたちですが、
ついに、成虫が光りだしました。
一昨年までの数年間、第六小学校では、「ホタルまつり」と題して、夕方の時間に保護者や地域の方に向けて、ホタルを見ていただくイベントを子どもたちが企画していました。
しかし、今年は感染症対策のため、「ホタルまつり」を行うことができません。
そこで、子どもたちは話し合いました。
「せっかくホタルがいるからみてほしい!」という思いがひとつになった4年生。
第六小学校の子どもたちだけでも、見てもらいたい!ということになり、
「六小ホタルウォッチング」を企画しました。
お知らせのポスターを作ったり、各教室にお知らせに行ったり、
会場である理科室の入り口にも説明を貼りました。
このように、総合的な学習の時間では自分たちで課題を見つけて、考え、実践していきます。
4年生は、クラスメイトと協力して、ホタルを全校児童に見せることができました。
今後の活動も「自分たちで」頑張っていきます。
眼科検診
昨日は皆既月食で湧いた日本でしたが、東京はあいにくの曇りでしたね。
今日は本降りの雨になり、少し肌寒いと感じます。
今日の午後は眼科検診がありました。
校医の渡辺先生に来ていただき、検診を行いました。
疾病がある、または疑いがある場合には数日中に緑色の紙でお知らせします。
よろしくお願いいたします。

本年度の定期健康診断は今日ですべての検診が終了となりました。
ありがとうございました。
今日は本降りの雨になり、少し肌寒いと感じます。
今日の午後は眼科検診がありました。
校医の渡辺先生に来ていただき、検診を行いました。
疾病がある、または疑いがある場合には数日中に緑色の紙でお知らせします。
よろしくお願いいたします。
本年度の定期健康診断は今日ですべての検診が終了となりました。
ありがとうございました。
本日の給食【5月27日(土)】
本日の給食のメニュー
ご飯、さわらの味噌煮、生揚げと野菜の煮物、デコポン、牛乳
今日は、さわらの味噌煮です。さわらの漢字は、魚へんに「春」と書きます。これは、春に産卵のために沿岸に寄るため、人目に付きやすいことから、「春を告げる魚」という漢字がつけられました。
ご飯、さわらの味噌煮、生揚げと野菜の煮物、デコポン、牛乳
今日は、さわらの味噌煮です。さわらの漢字は、魚へんに「春」と書きます。これは、春に産卵のために沿岸に寄るため、人目に付きやすいことから、「春を告げる魚」という漢字がつけられました。
本日の給食【5月26日(水)】
本日の給食
スコッチエッグ、コールスローサラダ、ミネストローネ、ココアパン、牛乳
スコッチエッグは、イギリスの料理です。ウズラ卵をひき肉で包み、パン粉につけて、オーブンで焼き上げます。
スコッチエッグ、コールスローサラダ、ミネストローネ、ココアパン、牛乳
スコッチエッグは、イギリスの料理です。ウズラ卵をひき肉で包み、パン粉につけて、オーブンで焼き上げます。
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・安全安心マップ |
・学校だより・給食献立表 |
令和7年度予定表(案)正式版は、4月に配布します。 |
|
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
1
5
4
2
8
0
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。