文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
【5年1組】社会
1組の社会は日本の米作りの学習の続きです。
おいしいお米を作るための工夫を、
教科書から見つける学習をしていました。
【1年1組】国語
1組の国語は詩の暗唱の学習です。
暗唱する詩に関係する絵をそれぞれに書き、
発表しているところでした。
【4年生】理科
4年生の理科はワークテストの返却でした。
返却されたテストの間違えを直し、
先生に丸付けをしてもらっていました。
【5年1組】理科
1組の理科は顕微鏡の使い方の学習です。
メダカの卵やプランクトンなどを観察していました。
【6年生】外国語
6年生の外国語は、What time do you get up? の学習です。
ALTの1日の生活をどのように英語で表現するのかを、
練習し、確認していました。
【4年生】外国語活動
4年生の外国語活動はWhat time is it?の学習です。
授業の終わりの振り返りカードを書いているところでした。
【1年1組】音楽
1組の音楽は鍵盤ハーモニカの学習です。
ドレミの指の使い方を練習していました。
【2年生】算数
2年生の算数は大きな数の学習です。
千までの大きい数の学習をしていました。
【1年2組】算数
2組の算数はたし算の文章題の学習です。
教科書の文章題を読み、何算になるのかを確認していました。
【3年生】図工
3年生の図工は、「立ち上がった絵の世界」の学習です。
作品が完成した子は粘土を使って個別学習で作品を作っていました。