日誌

学校のできごと

日光移動教室1日目

本日より、6年生の日光移動教室が始まりました。
9時43分、立川駅発の臨時貸切列車で日光駅に向かいました。
12時51分、定刻に日光駅に到着。
現地の天候は薄曇り、時折日射しも有り、暑くもなく良いスタートが切れました。
その後、二社一寺の見学の頃から雨が降り出し、宿舎へ向かうバスでいろは坂を上がる頃になると土砂降りとなりました。

予定通り宿舎に到着しましたが、雨はまだ降り続いているので、残念ですが本日のキャンプファイヤーは中止です。

ノート・レポート 社会科見学「立川中央図書館」


1校時から4校時を使って立川中央図書館へ社会科見学へ行きました。
開館10分前に入館し、中にどんな本があるのか、どんなことをする部屋なのか、図書館を気持ちよく利用してもらうためにどんな工夫がされているのか等勉強しました。普段は入ることのできない部屋にも入ったり、司書さんに質問をしたりと貴重な体験をすることができました。
 下の写真は、昭和記念公園でお昼を食べているところです。たくさん歩いて、たくさん勉強したのでどの子もおいしそうに食べていました。

   

 

笑う 体力テスト


6月5日(金)、全校で体力テストを行いました。
この日実施したのは、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こしの4種目です。

写真は1年生と6年生の様子です。
1年生にとって初めての体力テスト。
説明をよく聞いて、今もっている力で精いっぱい頑張りました。

6年生は自分の記録向上を目指すだけでなく、
ペアを組む1年生の記録もとりました。
さらに6年生同士でも記録を測定し合ったので、休む間もありませんでしたが、
1年生に優しく声をかける6年生の姿が多くみられました。

残る4種目(50m走、握力、長座体前屈、20mシャトルラン)は、各学年・学級の体育の時間に行います。



にっこり ヤゴ救出大作戦

3・4校時に地域の方をゲストティーチャーに「十小のヤゴ救出大作戦」を行いました。

3校時は視聴覚室でゲストティーチャーのお話を聞きました。ヤゴの飼い方や、トンボの紙芝居などトンボについていろいろお勉強しました。
 

4校時は、プールで網を片手に「ヤゴ救出大作戦」を行いました。「虫が苦手」と言っていた子達も真剣にヤゴを救出しようとプールに網を入れていました。
 



救出できたヤゴは、希望者のみですが6月4日(木)にペットボトルを半分に切ったものをもってきていただければお家でも育てることができます。

了解 Let's speak English!


今年度の外国語活動が始まっています。
主に5・6年生対象ですが、
年に5回、3・4年生向けの授業も予定しています。

今年度のALTは、カルメリータ先生(リタ先生)です。
"Say & Do"と"Big Voice"が、リタ先生の授業のルール。
大きな声でアクションをつけながら話しているうちに、
子供たちのテンションも上がり、教室がにぎやかになります。

英語を耳で聞き、自ら話し、自然と慣れていってほしいと思います。
(写真は6年生の授業の様子です)