文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
日光移動教室1日目②
羽生パーキングでトイレ休憩して、無事に日光に到着しました。
日光駅です。
雨は降っていません。
1年生にもらったてるてる坊主のおかげです!
日光移動教室1日目①
今日から6年生日光移動教室がはじまりました。
たくさんの保護者の方のお見送りで無事出発しました。
集合の時に振っていた雨もバス乗車の時間には上がり、笑顔で出発することができました。
雨予報を吹き飛ばすほどの、楽しく有意義な3日間になることを願っています。
はじめての水泳授業(1年生)
6月19日(水)
今週から水泳指導がはじまっています。
この日は、一年生がはじめての水泳の授業がありました。
最初にしっかり準備体操をして、先生のお話もしっかり聞きました。
とてもよいお天気のなか、楽しそうな声が響き渡りました。
今年度も安全を第一に考えながら、水泳指導を行っていきたいと思います。
また、一年生の水泳指導には保護者の方々に、見守りサポーターをお願いしています。
とても助かりました。
ありがとうございました。
外国語
6月19日(水)
今日は、ALTの先生による英語の授業がありました。
4年生は、『クラスの友達と好きな曜日を聞き合おう!』
3年生は『数字の言い方』
英語の授業は、歌に合わせたり楽しみながら学習しているので、子どもたちも毎回楽しみにしているようです!
立川防災館(3年生)
6月12日(水)
今日は3年生が立川防災館へ見学に行きました。
地震体験、煙体験、消火器体験、VR防災体験をしてきました。
様々な体験をして、防災に関する知識を深めました。
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数
・安全安心マップ
・学校だより
・年間行事予定・カレンダー
・生活時程表・治癒証明書、等
・令和5年度 体罰防止宣言
訪問者数
1
1
9
2
9
8
7