日誌

学校のできごと

1年生給食

       初めての給食
1年生が学校で初めて給食を食べました。準備、配膳と時間はかかりましたが、「いただきます」の大きな声で給食を始めていました。みんなおいしいと言って食べていました。

一学期

平成31年度 一学期
一学期が始まりました。新しいクラス、新しい友達。新しい教室と環境が変わったことで子供たちの気持ちも変わったようです。窓の外の景色も子供たちの気持ちのようにさわやかなものでした。

地域ボランティア

   地域ボランティアの方々へ感謝
今朝、日ごろお世話になっている地域ボランティアの方々へお礼の気持ちを伝える朝会がありました。ご多用のところ9名の方が来てくださいました。代表で2年生と6年生がお礼の気持ちを伝えました。

卒業式練習

       卒業式練習
卒業式の練習が始まっています。6年生はもとより、5年生も入退場演奏や歌の練習に加わりました。

大なわ集会

                     大なわ集会
今朝、全校で各クラス大なわを3分間で何回飛べるかを競いました。最高は6年生で272回でした。さすが6年生という速さでした。

国際交流

       英語で交流
今日、4年生がニュージーランドとオーストラリア、それぞれの国の小学生とビデオチャットを使い、英語で交流しました。これは東京都の国際交流コンシェルジュ事業の一環として行われているもので、4年生が申し込み実現しました。日本の食べ物や学校のことを紹介したり、すきなことを発表しあったりしました。ゲームの名前では両国の子供たちが同じように盛り上がったのが印象的でした。

送別スポーツ大会

      送別スポーツ大会
今日、5年生と6年生で送別スポーツ大会をしました。5年生が6年生から希望をとり、一緒にやりたいことを決め、5・6年対抗戦をしました。6年生のボールを投げるスピードに5年生は圧倒されていました。

友達

     ともだちプロジェクト
今日3時間目にオリンピック・パラリンピック教育の一環でアメリカ大使館のアレックス・ブランバーグさんと廣江未希さんがアメリカの文化を伝える授業をしに来校してくれました。オリンピック・パラリンピック教育ではスポーツ選手から学ぶだけではなく、世界の国々の文化についても学んでいます。

いじめ防止授業

     いじめ防止授業
今日、5年生が法務省人権擁護委員の大橋正則先生からいじめについて考える授業をしていただきました。子供たちの中には状況によっていじめられる子も悪いという意見があったものの、それでもいじめはよくないと全員が答えていました。わかっていても・・・それをどう解決していくかのヒントを教えてもらいました。

児童集会

      3色おにごっこ
今朝、校庭で「三色おにごっこ」をやりました。集会委員が、あらかじめ全校児童を3つのグループにわけ、そこで三つ巴になるようにするおにごっこでした。結果は、帽子をかぶらないチームが優勝でした。